神戸酒心館ホール
- エリア
 - 
							
- 
										兵庫
 - 
										神戸・有馬・明石
 - 
										神戸市東灘区
 - 
										御影塚町
 
 - 
										
 
- ジャンル
 - 
								
								
								
								
								
									
- 
										エンタメ・アミューズメント
 - 
										その他エンタメ・アミューズメント
 
 - 
										
 
神戸酒心館ホールのクチコミ一覧
1 - 10件
(全132件中)
- 
							
								
お土産物屋さんと言った感じです。
酒作りの説明などなく、試飲とお土産(お酒)の購入が出来る施設でした。
雰囲気は良く、灘の酒蔵見学ツアーでは行って良かったと思っています。- 行った時期:2022年10月
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2022年11月4日
 
 - 
							
								
お酒は美味しい
料亭は美味しかったし、接客も丁寧な印象を受けました。ごちそうさまでした!
お店の方へ行くと、あんまりお客さんに話しかけないスタンスみたい?試飲させて頂こうと、そのコーナーに行っても誰も声をかけてくれません。カウンターの店員さんは、目の前にいても何も言わない。女1人で行ったから、飲まなさそうに見えたんですかね?諦めてレジの方へ呼びにいこうと離れたら、おばちゃん2人組が「試飲できますよ」と話しかけられてました。
なんだか悲しくなって店を出ました。すみません。- 行った時期:2019年10月
 - 混雑具合:やや空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2019年10月18日
 
 - 
							
								
酒粕ジェラートがとても美味しい
たまたま行った時は見学はやっていませんでした。
駐車場は目の前でアクセスもよく、お土産やさんが充実していて楽しいです。
カップ入りの酒粕ジェラートがとても美味しかったです。各地のお酒に関わるお菓子や食品類も色々おいています。
お食事処も併設されています。- 行った時期:2019年2月
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2019年2月24日
 
 - 
							
								
利き酒
利き酒をすることができる施設です。たくさんの種類を試飲することができるので、比較しながら楽しむことができました。
- 行った時期:2018年9月
 - 投稿日:2019年1月28日
 
 - 
							
								
灘の酒蔵を巡る
ノーベル賞晩餐会で振る舞われた日本酒★福寿を求めて立ち寄りました。
酒蔵をハシゴしていたので、蔵見学はせず販売コーナーへ直行直帰です・・・スミマセン 笑
販売コーナーはキレイでやや広いのですが全国から取り寄せた商品が並び、イマイチかな(・・;)
私は日本酒とお酒の石けんを購入しました。
酒蔵の石けんは使っているうちにボロボロ溶けて使えなくなるものもあるのですが、こちらのはわりとしっかりしていて洗顔石けんとして、今も使っています(^^)v
日本酒はもちろん美味です!!- 行った時期:2018年7月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2018年9月30日
 
 - 
							
								
お酒美味しい
蔵の見学もできましたが、なんと言っても利き酒コーナーが美味しくてよかったです。珍しいお酒も試飲してから購入できます。
- 行った時期:2018年6月
 - 投稿日:2018年6月7日
 
 - 
							
								
公共交通機関でいきましょう
蔵の見学も楽しいですが、利き酒コーナーがよかったです。珍しいお酒も試飲してから購入できます。
珍しいつまみなども販売しているので見て回るのも楽しいです。
試飲ができるので・・・電車で行きましょう。- 行った時期:2017年10月
 - 混雑具合:やや空いていた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2018年5月14日
 
 - 
							
								
蔵見学
参加費無料の蔵見学をしました。蔵見学は3つのコースがあって、ビデオ、蔵見学、利き酒、お買物のBコースにしました。お土産も色々買えて楽しかったです。
- 行った時期:2017年11月2日
 - 投稿日:2018年5月2日
 
 - 
							
								
立派な門
蔵の見学は出来なかったので、あまり見る所がありませんでした。立派な門とショップ、レストランがありました。
- 行った時期:2013年8月
 - 投稿日:2018年4月30日
 
												 - 
							
								
お酒好きに
結構珍しいお酒なんかも購入することができますので、お酒好きな方へのお土産なんかを調達するのにいいと思いますよ。
- 行った時期:2017年2月
 - 投稿日:2018年3月25日
 
 
