万葉の岬
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
桜と鯛めし - 万葉の岬のクチコミ
静さん 女性/40代
- 家族
-
入口
by 静さん(2019年4月8日撮影)
いいね 1
道中は、警笛鳴らせ標識があり以前カーブで対向車が向かってきたことがあるので、慎重に向かいます。
駐車場は、建物前を直進しUターンした右側に40台あるそうです。
桜は散り始めでしたが、椿がまだ残っていて一緒に楽しめました。
ホテルで予約していた鯛めしをいただきましたが、喫茶も景色が良く賑わっていました。
- 行った時期:2019年4月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月10日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
静さんの他のクチコミ
-
矢筈城跡
岡山県津山市/文化史跡・遺跡
お花見の後立ち寄りました。看板で城跡に気付きました。近くの駅は人が少なく時間の流れがゆっく...
-
赤穂市立海洋科学館・塩の国
兵庫県赤穂市/博物館
塩づくりは2度目ですが、みんなでつくると楽しく、係の人がみてくれるので安心です。次は釜焚き...
-
都麻乃郷あじさい園
兵庫県西脇市/動物園・植物園
珍しい種類は見当たりません。あじさいまつり前日に訪れましたがまだ全然色づいてなく、トイレも...
-
大滝山福生寺西法院の紫陽花
岡山県備前市/動物園・植物園
数年前訪れてよかったので再訪しました。今回はグループだったので利用しませんでしたが、前回お...
万葉の岬の新着クチコミ
-
歌碑が3つありました
万葉の歌人「山部赤人」が歌を詠んだ地として名付けられたと思うのですが、明石海峡が見渡せる広々とした展望でとても気持ちがよかったです。季節は違いましたが、沢山の椿があり開花の時期にはさらに景色に色を添えることだろうと思います。椿園の中には3つの歌碑がありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月6日
-
景観良し
椿の畑、ホテルも併設された岬です。冬季期間中は、ここからの日没と夕焼け空を楽しむことが出来そうです。彼方に、明石海峡大橋も望めます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年9月16日
-
万葉の岬の椿園
2月の下旬に訪れました。椿が咲く頃とおもって行きましたが、少し早すぎました。木は沢山植えてありますが、まったく咲いていない品種、満開の品種、一輪二輪と少し咲いているもの、いろいろです。全体的に見頃はやはり3月でしょう。
駐車場・トイレなど完備されています。
椿園から遊歩道があり、約650mほど南に下ると岬に出ます。瀬戸内海の島々が見えて眺めは最高でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年2月25日
-
瀬戸内海を見渡せる!
高台にあり瀬戸内海を見渡せる事ができます。ちょうど夕日が沈む頃に行きましたがとても素敵な景色を見ることができました!
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2019年7月4日
-
あまり有名ではないようですが(失礼) おすすめです
ドライブの途中に、あまり期待しないで訪れました。
素晴らしい景色を楽しむことができました。
お勧めの穴場(?)観光地です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月14日
ぱぱがんばれさん