五百羅漢(北条石仏)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
観光案内で - 五百羅漢(北条石仏)のクチコミ
兵庫ツウ ささのさん 女性/20代
- 友達同士
県外の友達の観光案内で、地元の五百羅漢に行きました。お地蔵様がたくさんあり、自分に似ているお地蔵様が必ずあると言われています。友達も興味津々に自分に似ているお地蔵様をさがしていました。
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月12日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
ささのさんの他のクチコミ
-
三宮・元町
兵庫県神戸市中央区/町並み
買い物するにしても、遊ぶにしても取り敢えず三宮に行けば楽しめます。センター街にはたくさんの...
-
舞子公園
兵庫県神戸市垂水区/公園・庭園
家族で行きましたが、景色がきれいで、とても癒されました。広いので子どもがよく走り回っていま...
-
神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール
兵庫県神戸市中央区/テーマパーク・レジャーランド
小さい子どもを連れて行きましたが、大喜びでした。休日に行ったので、たくさんの人て賑わってい...
-
六甲山
兵庫県神戸市灘区/山岳
車で山道を登って行ったのですが、ちょっと怖いです。ですが、上から見える景色は夜景が本当にき...
五百羅漢(北条石仏)の新着クチコミ
-
磨滅が歴史を
大半の石仏が長年の風雨で彫刻がすり減ってしまって、表情を読み取るのすら難しいです。しかし、それだけ見る人の自由裁量の範囲が広がったとも言えます。わずかに残された目や手から、作者の気持ちを想像するのも楽しいものです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年5月5日
-
夏は不向き
石仏は腰の高さで大きくはないです。夏は蚊が多い。秋から春 雪が降ったら趣があると思います。兵庫県民として訪問出来て良かった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月16日
-
五百羅漢
あちこちの五百羅漢をみてまわっていますが、ここまでほのぼのとした石仏は他にはないです。なんだか癒されますね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月7日
-
北条石仏
兵庫県加西市にある北条石仏。境内北面に約450体があり、材質は流紋岩だそうです。大きさや表情の異なる多数の石仏の中に親や知人、または自分自身に似た顔を探してみてはいかがでしょうか。
詳細情報をみる
- 行った時期:2012年10月
- 投稿日:2016年9月11日
-
地元の観光地
お地蔵様が500体はいると言われている地元の観光地です。自分の顔に似ている地蔵があると言われています。子供が大きくなったら、また一緒に行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2012年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月14日