南光自然観察村
所在地を確認する

千種川のほとりにあるオールシーズン対応アウトドア施設です

鳥の巣箱をイメージしたツリーハウスは、子ども達に大人気!

オートサイトは24区画

様々なタイプのコテージがあります

川遊びが楽しめます!!

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
南光自然観察村について
本格的な宿泊型オールシーズン対応アウトドア施設。フリーサイト・オートサイト・宿泊用コテージ・キャビン棟・ツリーハウスなどの施設が充実しており、目の前を清流千種川が流れている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 休業:12月29日〜1月3日 |
---|---|
所在地 | 〒679-5227 兵庫県佐用郡佐用町船越222 地図 |
交通アクセス | (1)中国自動車道佐用ICから20Km 中国自動車道佐用ICから国道379号・179号でたつの市方面へ。太田井橋交差点で県道53号線へ左折、下三河交差点から県道72号で北へ進み現地へ。 |
南光自然観察村のクチコミ
-
ふくちゃんさんの南光自然観察村(長林キャンプ場)のクチコミ
スポット名が出なかったので自然観察村でしていますが
『ひまわりの郷』です。
南光町付近にはあちこちこのようにひまわりの畑があります。
見事!!という言葉しか出ません・・・詳細情報をみる
- 行った時期:2008年8月
- 投稿日:2008年8月13日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
のどか
四季折々の景色を楽しむことができるスポットです。山々に囲まれており、空気も新鮮です。リフレッシュできました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年1月31日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
自然
自然が満喫できる村です。四季によって色々な花が咲いていてとてもきれいでした。広々としていて空気もおいしいです
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年11月29日
すーさんさん
このクチコミは参考になりましたか? 3
南光自然観察村の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 南光自然観察村(ナンコウシゼンカンサツムラ) |
---|---|
所在地 |
〒679-5227 兵庫県佐用郡佐用町船越222
|
交通アクセス | (1)中国自動車道佐用ICから20Km
中国自動車道佐用ICから国道379号・179号でたつの市方面へ。太田井橋交差点で県道53号線へ左折、下三河交差点から県道72号で北へ進み現地へ。 |
営業期間 | 休業:12月29日〜1月3日 |
その他 | 駐車場:70台 コテージ:14棟(キャビン:1棟、コテージA:1棟、コテージB:2棟、単棟コテージ:2棟、連棟コテージ:8棟) テントサイト(オートサイト24、フリーサイト30、観察棟5、ツリーハウス5、フィンランドサウナ2、交流棟) 管理者 佐用町 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0790-77-0160 |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
南光自然観察村に関するよくある質問
-
- 南光自然観察村の営業時間/期間は?
-
- 休業:12月29日〜1月3日
-
- 南光自然観察村の交通アクセスは?
-
- (1)中国自動車道佐用ICから20Km 中国自動車道佐用ICから国道379号・179号でたつの市方面へ。太田井橋交差点で県道53号線へ左折、下三河交差点から県道72号で北へ進み現地へ。
-
- その他おすすめのアウトドアは?
-
- 南光自然観察村周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 船越山るり寺モンキーパーク - 約2.2km (徒歩約28分)
- 南光ひまわり館 - 約260m (徒歩約4分)
- 瑠璃寺 - 約1.8km (徒歩約23分)
- 佐用町昆虫館 - 約1.2km (徒歩約16分)
-
- 南光自然観察村の年齢層は?
-
- 南光自然観察村の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 南光自然観察村の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 南光自然観察村の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
南光自然観察村の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 50%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 50%
- 普通 50%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 33%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 40%
- 3〜5人 40%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 100%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%