本家菊屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お土産に☆ - 本家菊屋のクチコミ
ともさん 女性/40代
- 一人
こちらで販売されている商品の中で、私は菊乃寿が一番好きです。
奈良からのお土産として喜んでもらえて、よく持って行きます。
- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ともさんの他のクチコミ
-
函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート
北海道函館・湯の川
お料理もお風呂も スタッフの方々も最高でした。 送迎バスをご検討頂ければ嬉しいです。 あり...
-
知床第一ホテル
北海道斜里・羅臼
大浴場以外のお風呂が故障で入れませんでした。 でも、その分 割引券などを考えて下さいました...
-
天理市光の祭典2014
奈良県天理市
毎年見に来ていますが、 年々豪華になってるような気がします。 今年はどんな風になっているの...
-
平湯民俗館お食事処禄次
岐阜県高山市/居酒屋
風情のあるにごり湯の露天風呂です。 男女別で、しっかりした脱衣所もあり安心して入れます。 ...
本家菊屋の新着クチコミ
-
豊臣秀吉にもゆかりのある老舗和菓子店
かつて豊臣秀吉が「鶯餅」として名付けた、粒あんきな粉餅で有名な老舗「本家菊屋」の本店は、大和郡山市の市役所の向いにあります。
現在は「御城之口餅」として販売されています。
老舗ならではの風格たっぷりで、天井にはお菓子の木型が並んでいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月18日
-
おいしいおもち
豊臣秀吉の弟の秀長がお気に入りの御城之口餅があります。うぐいす餅とわらびもちの間のような感じでとても美味しいです。店先でお茶とともにいただけます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2018年1月10日
-
結構広かった
店内は結構広かったのですが、お客さんでいっぱいで、人気がある様子でしたよ。平日でも結構混んでいることもあるようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年12月19日
-
郡山市役所の近く
近鉄郡山駅から市役所方面に歩きますと、柳町商店街の角に菊屋さんがあります。由緒ある建物です。昔落ち着いた感じのCMをされていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月18日
LYSさん
-
歴史が背景にある御城之口餅
菊屋さんは奈良市内の百貨店、JR奈良駅、近鉄奈良駅とかにもお店がありお使い物によく利用してます。本店は大変風情ある佇まいで行きたかったので念願叶って行くことが出来ました。お使い物には日持ちのするのを選びますが、今回は自分用に御城之口餅の6コ入りを購入。一口サイズで中に小豆が入っておりお餅が柔らかくて餡子も上品な甘さで美味しかったです。こちらは風情ある店内でいただけるので散策の途中の休憩にもおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年5月25日