新見美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
水森亜土の特別展に行きました。 - 新見美術館のクチコミ
くまさん 男性/50代
- 家族
小さな美術館であまり期待していなかったのですが、充実した内容であり、中も思った以上に広くじゅうぶんまんぞくしました。
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月15日
- このクチコミは参考になりましたか?8はい
くまさんの他のクチコミ
-
ベッセルホテルカンパーナ沖縄【大浴場・サウナ完備】
沖縄県北谷・嘉手納
予想以上の立地で、西隣がビーチ、南側が遊歩道東と北はアメリカンヴィレッジ。それぞれが素晴ら...
-
喫茶きはる
島根県松江市/その他軽食・グルメ
和菓子職人が目の前で実演するというので、伺いました。伸ばした餡を型で切り取り大量に作るので...
-
武家屋敷
島根県松江市/歴史的建造物
とりあえず入ってみるかと、かるいきもちで入りましたが、生活感がよく出ていて、面白くついたく...
-
ネット予約OK
日本庭園 由志園
島根県松江市/日本文化
ゴールデンウィーク期間のはでなイベントに来ていましたが今回は2月でどうかなと思いましたが、...
新見美術館の新着クチコミ
-
スタッフの方が親切
5月にサンリオデザイナー展が行われていた際に、電車で伺いました。下調べの際、公式サイトと地図アプリ、乗り換えアプリで、駅からの徒歩の時間が大きく異なっており、心配だったのですが、公式サイトが一番正確かつ分かりやすかったので、電車で行かれる方は公式サイトの確認をおすすめします。駅からの道には徒歩での案内の看板がいくつかあって、分かりやすかったです。
美術館がお屋敷のような見た目なのですが、スタッフの方によると実際お屋敷だった建物のようです。徒歩で行くと正面からの階段がキツイですが、美術館からの眺めは素晴らしいです。
大きな荷物のある方はコインロッカーの利用を勧められますが、お金は戻ってくるタイプなので安心です。
スタッフの方が新見市について詳しくお話して下さり、非常に親切でした。ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月3日
-
いつ行ってもいいです。
良く利用します。ここだけを目当てに来る時も有ります。小さいけれどとってもいい美術館です。新見市だけで一日中楽しく遊べます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月31日
-
新見美術館
新見美術館は新見駅から徒歩10分程ですが、駅南側の意外と高い場所に建っていました。石垣横の石段を登ると、備中松山城を思い出します。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月2日
- 投稿日:2023年3月8日
-
紙の魔術 すごかった
猛暑で町の散策や屋外でのアクティビティを諦め、涼しそうな美術館へ行ってみました。
太田隆司ペーパーアート展が開催されていました。紙だけで、車のある、様々なシーンが創られていました。
レトロでどこか懐かしい風景や、映画のワンシーンを切り抜いたような作品ばかりでした。必ず、中心には世界の名車が。
制作に使う道具は極めてシンプルで、我が家にもあるものばかり。でも、紙などの素材には並々ならぬ感性とこだわりがありました。
静かな館内ですが、音楽がほしいと思いました。何が合うだろうか?山下達郎はどうだろうと思いながら、気に入った作品をカメラに収めていきました。
別の階では岡山に関わる5人の大名の特別展が開催されていました。歴史博物館でもあったのですね。いつもなら必ず観る所ですが、 太田作品への満足と日々の暑さで意欲が減退していたせいか、この日はパス。
受付の方と話す中で、東寺百合文書なども収蔵しているとのこと。今度訪ねたときには、是非、そちらを観てみたいと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年8月3日
-
芸術に
芸術に興味のある人はここでしか見ることができない作品を見て楽しむのもありでしょうね。ゆとりのある生活を送っている気分になれますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2019年7月12日