遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

なぎビカリアミュージアム

なぎビカリアミュージアム
ビカリヤミュージアム_なぎビカリアミュージアム

ビカリヤミュージアム

ビカリアパーク案内図_なぎビカリアミュージアム

ビカリアパーク案内図

  • なぎビカリアミュージアム
  • ビカリヤミュージアム_なぎビカリアミュージアム
  • ビカリアパーク案内図_なぎビカリアミュージアム
  • 評価分布

    満足
    35%
    やや満足
    41%
    普通
    24%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.4

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

なぎビカリアミュージアムについて


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 公開:9:00〜17:00
休業:月曜日及び祝日の翌日・年末年始
所在地 〒708-1312  岡山県勝田郡奈義町柿1875 MAP
0868-36-3977

なぎビカリアミュージアム周辺のおすすめ観光スポット

  • NAGIふれあいパークの写真1

    なぎビカリアミュージアムからの目安距離
    約2.0km (徒歩約26分)

    NAGIふれあいパーク

    奈義町(勝田郡)柿/公園・庭園

    3.0 1件
  • 奈義町総合運動公園(B&G海洋センター)

    奈義町(勝田郡)柿/スポーツリゾート施設

    -.- (0件)
  • 珈琲ドリッパーさんの屋敷の滝への投稿写真1

    なぎビカリアミュージアムからの目安距離
    約7.9km

    屋敷の滝

    奈義町(勝田郡)馬桑/運河・河川景観

    4.0 6件

    岡山県と鳥取県の境界近くに、この滝はヒッソリと有りました。 三段になって落ちる水は最後に四...by 珈琲ドリッパーさん

  • ZiNさんの奈義町現代美術館への投稿写真1

    なぎビカリアミュージアムからの目安距離
    約2.8km (徒歩約35分)

    奈義町現代美術館

    奈義町(勝田郡)豊沢/美術館

    • 王道
    4.0 72件

    こんな田舎に、この建築物が!奈義の勇気に感謝です。筒状の中のアートは、高齢の両親は「恐る恐...by てんまりさん

なぎビカリアミュージアムのクチコミ

  • 化石発掘体験ができる珍しいミュージアムです

    4.0

    家族

    ビカリアという何十万年も前の貝を中心とした化石発掘体験ができるミュージアムです。
    車で行くことができて、入館料も良心的な値段で、最初に1時間弱、説明ビデオや化石発掘地層の見学などで知見を深めます。
    そこから希望者は、別途料金を払うことで、ハンマーを片手に化石発掘現場で本当に化石発掘を行えます。
    1時間程度の時間で、好きなだけ掘り返したり石を割ったりしながら、化石を探します。
    見つけた化石は鑑定をしてもらえ、それぞれ「何の化石なのか?」を教えてもらえるうえに、持って帰ることもできます。(ただし、他の参加者のためにも、特定種類の化石を大量に持ち帰るようなことはできません。)
    のどかな風景の場所で、周りは山・森林しかない場所ではありますが、小さな子供にとっては石や砂を掘り返して化石を見つける体験は楽しいらしく、あっという間に1時間は過ぎてしまいました。
    小さな子連れの家族にはお勧めの場所です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月24日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年5月25日

    fa00156さん

    fa00156さん

    • お宿ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 地質と化石を体験する素晴らしい博物館

    5.0

    家族

    2回目の訪問で初めてビカリアの発掘体験をしました。泥岩と砂岩の違いが重さに加えて、実際に砕いてみて体感出来ました。地理と歴史を語る番組ブラタモリでの解説が身近に感じられました。発掘は岩を砕くより土を掘って探す方がビカリアに遭遇する確率は高く、5つくらい発掘できて子供も大喜びでした。奈義のビカリアは中学校の教科書にも掲載されるほど、地質と化石を学ぶとても良い教材です。博物館の方も発掘したビカリアやノジュールを丁寧に解説してくださり、親子共々、大変勉強になりました。有難うございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年3月29日

    ひぃさん

    ひぃさん

    • 兵庫ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 化石の発掘体験が面白い

    5.0

    家族

    化石の発掘体験ができ子供が多く、賑わっていました。一時間ほど発掘体験ができました。恐竜の化石も見れました。歴史の勉強になります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年5月
    • 投稿日:2019年4月8日

    りえさん

    りえさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

なぎビカリアミュージアムの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 なぎビカリアミュージアム(ナギビカリアミュージアム)
所在地 〒708-1312 岡山県勝田郡奈義町柿1875
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
営業期間 公開:9:00〜17:00
休業:月曜日及び祝日の翌日・年末年始
料金 大人:大人:300円 高校生以上
中学生:中学生:150円
小学生:小学生:150円
備考:小学生未満無料
バリアフリー設備 車椅子対応トイレ:1
盲導犬の受け入れ:1
その他情報 管理者 :奈義町
入館者数(年間) :9,146人 、平成26年度実績
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0868-36-3977
予約先 0868-36-3977
ホームページ http://www.town.nagi.okayama.jp/map/005.html
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

なぎビカリアミュージアムに関するよくある質問

  • なぎビカリアミュージアムの営業時間/期間は?
    • 公開:9:00〜17:00
    • 休業:月曜日及び祝日の翌日・年末年始
  • なぎビカリアミュージアム周辺のおすすめ観光スポットは?
  • なぎビカリアミュージアムの年齢層は?
    • なぎビカリアミュージアムの年齢層は40代が最も多いです。
  • なぎビカリアミュージアムの子供の年齢は何歳が多い?
    • なぎビカリアミュージアムの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。

なぎビカリアミュージアムの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 25%
  • 1〜2時間 75%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 75%
  • やや空き 13%
  • 普通 13%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 12%
  • 30代 24%
  • 40代 47%
  • 50代以上 18%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 27%
  • 2人 27%
  • 3〜5人 45%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 33%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 17%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • あきちゃんさんの現代玩具博物館・オルゴール夢館への投稿写真1

    現代玩具博物館・オルゴール夢館

    • 王道
    4.2 188件

     木のぬくもりがあったり、無機質だけど知的好奇心がくすぐられたりと立体的な玩具の楽しさを堪...by ダーヴィンさん

  • sklfhさんの和気町田原井堰資料館への投稿写真1

    和気町田原井堰資料館

    4.0 1件

    和気町田原井堰資料館に行きました。築造以来300年の歴史と我国有数の規模と構造を誇っていた「...by ロンちゃんさん

  • レモンさんのキリンビール岡山工場への投稿写真1

    キリンビール岡山工場

    • 王道
    4.3 44件

    ネットで簡単に工場見学できるので、行ってみました!ビールができるまでの工程を楽しく説明して...by yumiさん

  • しちのすけさんのあの日のおもちゃ箱・昭和館への投稿写真1

    あの日のおもちゃ箱・昭和館

    • 王道
    4.1 71件

    60代以上の方ならば、ああ、懐かしい、と嘆息が出る思い出の品ばかりです。昔を思い出して、あ...by べーやんさん

なぎビカリアミュージアム周辺でおすすめのグルメ

  • なぎビカリアミュージアムからの目安距離
    約780m (徒歩約10分)

    むぎ

    奈義町(勝田郡)柿/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • なぎビカリアミュージアムからの目安距離
    約1.7km (徒歩約21分)

    ナイスミデイ

    奈義町(勝田郡)柿/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • hy0331さんの那岐山麓山の駅への投稿写真1

    なぎビカリアミュージアムからの目安距離
    約4.8km

    那岐山麓山の駅

    奈義町(勝田郡)高円/洋食全般

    • ご当地
    4.0 21件

    奈義町にある山の駅は広々として景観も良く、平日だったからか混み合うこともなくすばらしい時間...by 花キャベツさん

  • たまさんのイタリアンラ・ジータへの投稿写真1

    なぎビカリアミュージアムからの目安距離
    約2.7km (徒歩約34分)

    イタリアンラ・ジータ

    奈義町(勝田郡)豊沢/イタリアン・イタリア料理

    4.4 19件

    奈義町に行ってみたくて検索したらこちらがヒットしました。本場の味でとってもおいしかったです...by にゃんこさん

なぎビカリアミュージアム周辺で開催されるイベント

  • 美甘夏まつりの写真1

    なぎビカリアミュージアムからの目安距離
    約51.7km

    美甘夏まつり

    真庭市美甘

    2024年07月20日

    0.0 0件

    約150年の歴史を誇る「美甘夏まつり」が、美甘中心街で開催されます。この伝統ある祭は、天神祭...

  • いちご狩り体験の写真1

    なぎビカリアミュージアムからの目安距離
    約8.4km

    いちご狩り体験

    勝央町(勝田郡)岡

    2024年01月01日〜2024年06月16日

    0.0 0件

    おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジにあるイチゴハウスで、いちご狩りを体験で...

  • 湯郷温泉街 ホタル飛翔の写真1

    なぎビカリアミュージアムからの目安距離
    約12.9km

    湯郷温泉街 ホタル飛翔

    美作市湯郷

    2024年05月25日〜2024年06月16日

    0.0 0件

    湯郷温泉街にある大谷川河川公園を中心とする川沿いでは、例年5月下旬から6月中旬にかけてホタル...

  • 熊山英国庭園のバラの写真1

    なぎビカリアミュージアムからの目安距離
    約33.7km

    熊山英国庭園のバラ

    赤磐市殿谷

    2024年05月25日〜2024年06月16日

    0.0 0件

    本格的イングリッシュガーデンが美しい熊山英国庭園では、例年5月下旬になると、多彩なバラの花...

なぎビカリアミュージアム周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.