遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

まきばの館の概要

所在地を確認する

まきばの館_まきばの館

まきばの館

ラベンダー畑_まきばの館

ラベンダー畑

ふれあい広場のうさぎ_まきばの館

ふれあい広場のうさぎ

レストラン外観_まきばの館

レストラン外観

案内看板_まきばの館

案内看板

小川のある芝生広場_まきばの館

小川のある芝生広場

ウサギっぽい_まきばの館

ウサギっぽい

アンパンマン_まきばの館

アンパンマン

ストラックアウト_まきばの館

ストラックアウト

芝生広場の時計台_まきばの館

芝生広場の時計台

  • まきばの館_まきばの館
  • ラベンダー畑_まきばの館
  • ふれあい広場のうさぎ_まきばの館
  • レストラン外観_まきばの館
  • 案内看板_まきばの館
  • 小川のある芝生広場_まきばの館
  • ウサギっぽい_まきばの館
  • アンパンマン_まきばの館
  • ストラックアウト_まきばの館
  • 芝生広場の時計台_まきばの館
  • 評価分布

    満足
    14%
    やや満足
    21%
    普通
    29%
    やや不満
    7%
    不満
    29%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    3.2

    一人旅

    -.-

まきばの館について

ラベンダー園、フィールドアスレチック、乳製品加工棟、ふれあい動物広場、レストラン。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:10:00〜16:00 12月の営業日は毎土日と23日〜27日(1月〜2月は冬季休業)
定休日:月(祝日の場合翌火曜日)、 6,7月は無休
その他:※上記はレストランの営業時間です 園内には自由に入っていただけます
所在地 〒709-3401  岡山県久米郡美咲町北2272番地 地図

まきばの館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 60%
  • 1〜2時間 30%
  • 2〜3時間 10%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 60%
  • やや空き 10%
  • 普通 30%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 21%
  • 30代 7%
  • 40代 36%
  • 50代以上 36%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 40%
  • 6〜9人 10%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%

まきばの館のクチコミ

  • 入園料、駐車場とも無料

    5.0

    家族

    紫色の絨毯が広がる、ラベンダーの咲く時期に訪れました。ウサギの耳のような形をしたラベンダーや、色々な種類のハーブも植えられていて、癒されます。
    また、ボールを投げて9枚のボードを射抜く「ストラックアウト」があり、無料で楽しめます。セルフですので、遊び終わったらボールやボードは後に使う人のためにも、元の状態に戻しましょう。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年6月
    • 混雑具合:普通
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年4月17日

    どれみさん

    どれみさん

    • 動物園ツウ
    • 女性/50代
  • がっちゃんさんのまきばの館のクチコミ

    4.0

    ラベンダー畑
    乗馬体験あり
    ラベンダーのソフトクリームも一度は味わって
    まきばの館のシュークリームはとても美味しいよ
    小さいお子さんには無料のアスレチックが楽しいよ

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2008年11月
    • 投稿日:2008年11月23日

    がっちゃんさん

    がっちゃんさん

    • 女性/30代
  • 癒されました

    5.0

    家族

    ラベンダー目当てで、数年振りに訪れました。
    ラベンダーは丁度見頃で、紫色の絨毯が広がっていました。種類が色々あり、少しずつ開花時期がずれているため、長期間花が楽しめるようです。
    また、ハーブガーデンが良く手入れされていて、珍しいハーブや花が植えられています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年6月28日

    どれみさん

    どれみさん

    • 動物園ツウ
    • 女性/50代

まきばの館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 まきばの館(マキバノヤカタ)
所在地 〒709-3401 岡山県久米郡美咲町北2272番地

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

営業期間 営業時間:10:00〜16:00 12月の営業日は毎土日と23日〜27日(1月〜2月は冬季休業)
定休日:月(祝日の場合翌火曜日)、 6,7月は無休
その他:※上記はレストランの営業時間です 園内には自由に入っていただけます
その他 レストラン:○
乗馬クラブ:○
事業者:まきばの館管理事務所
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://makibanoyakata.com/
施設コード 33662ca3280120372

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

まきばの館に関するよくある質問

  • まきばの館の営業時間/期間は?
    • 営業時間:10:00〜16:00 12月の営業日は毎土日と23日〜27日(1月〜2月は冬季休業)
    • 定休日:月(祝日の場合翌火曜日)、 6,7月は無休
    • その他:※上記はレストランの営業時間です 園内には自由に入っていただけます
  • その他おすすめのアウトドアは?
  • まきばの館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • まきばの館の年齢層は?
    • まきばの館の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • まきばの館の子供の年齢は何歳が多い?
    • まきばの館の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
(C) Recruit Co., Ltd.