1. 観光ガイド
  2. 四国の観光
  3. 愛媛の観光
  4. 南予・宇和島の観光
  5. 西予市の観光
  6. 宇和民具館(西予市観光物産協会)
  7. 宇和民具館(西予市観光物産協会)のプラン詳細

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

宇和民具館(西予市観光物産協会)

  • ネット予約OK
エリア
ジャンル

このスポットで使えるふるさとお得クーポンGET※クーポンには利用条件があります。一部プランは対象外となります。

重文開明学校と宇和民具館の入館券+まち歩きマップと絵はがきプレゼントのプラン詳細

大人

850円〜

国の重要文化財である開明学校は1882年に町の人たちの寄付で建てられました。

国の重要文化財である開明学校は1882年に町の人たちの寄付で建てられました。

  • 国の重要文化財である開明学校は1882年に町の人たちの寄付で建てられました。

おすすめポイント

ゆるやかな時間が流れる伝統的建築物群の町並みを歩き、その中心に位置する開明学校や民具館にお立ち寄りいただくことで往時のノスタルジックな気分を味わって見てください。
非日常感をお楽しみいただけます。

所要時間 2時間
集合場所 〒797-0015
西予市宇和町卯之町3丁目106番地
宇和民具館
体験場所 〒797-0015
西予市宇和町卯之町3丁目106番地
宇和民具館

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • 現地現金払い
  • 現地カード払い
現地で利用可能なクレジットカード:VISA、Master Card、American Express、JCB、銀聯(ぎんれん)、ダイナースクラブ、DISCOVER
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験1日前の17:00まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 体験の流れ
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

重文開明学校と宇和民具館の入館券+まち歩きマップと絵はがきプレゼント

◆−◆−◆−◆−◆−◆−◆−◆−◆−◆−◆

開明学校は1882年に建てられた四国で最も古い小学校校舎です。
日本の伝統的木造建築の中に洋風のアーチ型の窓を採用した擬洋風建築で
平成9年に国に重要文化財指定されました。
6000点超えの教育資料の展示も好評です。

宇和民具館は今では見られなくなった生活道具をはじめ、
昔の街の賑わいを思わせる看板や商売道具などを展示しています。

宿泊施設で卯之町歩きのマッププレゼント、
宇和民具館では宿泊予約画面を提示いただくと昔のはがきをプレゼントします。

ゆるやかな時間が流れる伝統的建築物群の町並みを歩き、その中心に位置する開明学校や民具館にお立ち寄りいただくことで往時のノスタルジックな気分を味わって見てください。
非日常感をお楽しみいただけます。

◆−◆−◆−◆−◆−◆−◆−◆−◆−◆−◆


◆体験料金
大人850円、大学・高校生520円、中学生までの子供無料(宇和民具館でお支払い)

◆所要時間
約120分
開始時刻10分前までにお越しください。

◆注意事項
・歩きやすい格好でお越しください。
・雨天決行になります
・民具館で入館料をお支払いの際、宿泊の予約確認画面の提示で昔のはがきプレゼント

◆その他
駐車場:あり(まちなみ駐車場か宇和先哲記念館の駐車場をご利用ください。)

開催期間 2024年10月31日〜2025年11月30日
所要時間 2時間
料金に含まれるもの 開明学校・宇和民具館の入館料、高校生以上はお1人様につき、まち歩きマップと絵はがき2枚
1予約あたりの予約可能人数 1人以上
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました