橘の広庭公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長安寺廃寺、朝闇神社、「橘廣庭宮之蹟」記念碑 - 橘の広庭公園のクチコミ
神社ツウ 三文詩人さん 男性/50代
- 一人
-
この駐車場が長安寺廃寺跡らしい。路地を挟んだ先に猿沢の池、その右に筑紫舞の小道。
by 三文詩人さん(2017年4月30日撮影)
いいね 0 -
位置関係は、「筑紫舞の小道」にある地図を見るとよい。
by 三文詩人さん(2017年4月30日撮影)
いいね 0 -
朝闇(ちょうあん)神社。長安寺(ちょうあんじ)朝倉(あさくら)との関係は?
by 三文詩人さん(2017年4月30日撮影)
いいね 1 -
「橘廣庭宮之蹟」記念碑
by 三文詩人さん(2017年4月30日撮影)
いいね 0 -
「橘廣庭宮之蹟」記念碑
by 三文詩人さん(2017年4月30日撮影)
いいね 0
「橘廣庭宮之蹟」記念碑の写真を見て以来、いつか行ってみたいと願った場所。こんな所に在ったのか。
大分自動車道の朝倉ICから東北3km。車載ナビに出てこないのでスマートフォンを頼り、それも標識と違うので、迷った。
片隅に「長安寺廃寺跡」記念碑が立つ駐車場から、先の記念碑を中心にした「橘広庭宮跡」までが公園。他に猿澤の池、筑紫舞の小道、朝闇(ちょうあん)神社がある。
朝倉橘廣庭宮は、百済救援を懸けた白村江の戦を準備するため、斉明天皇が設けた行宮である。設営時から問題が多く、遷宮されて間もなく天皇は崩御、出兵が遅れて百済は滅んでしまう。
斉明紀7年。
…五月乙未朔癸卯、天皇は朝倉橘廣庭宮に遷り居ます。是の時、朝倉山の木を伐り除ひて此の宮を作るの故、神ぞ忿りて殿を壤ち、亦た宮中に鬼火を見る。是の由、大舍人及び諸近侍の病に死す者衆し。
…秋七月甲午朔丁巳、天皇は朝倉宮に崩る。八月甲子朔、皇太子、天皇の喪に徒奉り、磐瀬宮に還り至る。是の夕べに朝倉山上に鬼有り、大笠を着け喪儀を臨み看る、衆皆嗟き怪しぶ。
このように明記されておりながら、朝倉橘広庭宮の所在は不明。そもそも「朝倉山」という山が無い。朝倉山は麻底良(まてら)山であろうとされ、恵蘇八幡宮が木の丸殿跡とされ、謡曲「綾鼓」では「木の丸皇居」が「桂の池」近くのように描写され、何れもこの公園から少々離れる。
もう一つの謎は、朝倉宮の存在理由である。同じ行宮でも磐瀬宮は、福岡市南区高宮の高宮八幡宮がその跡とされ、これなら前線基地に相応しい。磐瀬宮から離れて筑後川を遡った意味がわからない。
つまり、この「橘広庭宮跡」は伝承のみで、遺構がある訳ではない。発掘の結果、長安寺が在ったのは確実なので、「長安寺廃寺跡」が正しいらしい。
長安寺(ちょうあんじ)の先にある社は朝闇神社(ちょうあんじんじゃ)というので、長安寺の一部だったのだろう。と思って参拝したら、説明に「別名を大行事社とも」とある。
大行事社とは、英彦山修験の崇める大行事権現を、英彦山を囲むように配置したもので、高皇産靈尊(高木神)のこととされる。神仏判然令後は多くが「高木神社」へ変更。
地図を見ると、朝倉と英彦山を結ぶ道の至る所に高木神社がある。斉明天皇の狙いはこれだろう。英彦山の協力を求めて朝闇(あさくら)宮を立てたに違いない。
- 行った時期:2017年4月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年12月17日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
三文詩人さんの他のクチコミ
橘の広庭公園の新着クチコミ
-
百済を救済
朝倉市須川にある「橘の広庭公園」はかつて滅亡寸前の百済を救済するために朝倉の地に大本営を遷した斉明天皇が設けた宮廷跡とされています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年10月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月6日
-
果樹園の中にあります
果樹園の中にある歴史公園です。長安寺廃寺跡や橘広庭宮跡と、池や遊歩道があります。しかしあまり整備はされていないようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年5月24日