桜井二見ケ浦
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
日本の渚百選、夕陽百選のスポット - 桜井二見ケ浦のクチコミ
自然ツウ アルタイルさん 男性/40代
- 一人
-
サンセット19時17分
by アルタイルさん(2018年5月26日撮影)
いいね 8 -
サンセット後も美しい 19時25分
by アルタイルさん(2018年5月26日撮影)
いいね 4
桜井二見ヶ浦は糸島半島の北西部にある夕陽の美しい海岸です。
日本の渚百選、日本の夕陽百選にも選ばれています。
西九州道今宿ICから九大伊都キャンパスの横を抜けて、
まっすぐ道なりに進み、伊牟田という交差点を右折するとしばらくして海が見えます。
県道沿いに駐車場があり、30台くらい停められそうですが、
通路の幅が狭く、バックで停めようにもフロントが駐車中の前の車に干渉しそうで
ここに停めるのはあきらめました。
他の車が少ない時は大丈夫ですが、小回りのきかない車は要注意です。
県道から山の方に向かっていく道沿いにも駐車場があり、こちらは停めやすかったです。
(ただ看板に平成30年6月で閉鎖しますとの記載あり)
無事に車を停められたので、夕陽を見に行きます。
この日は快晴で多くの人が訪れていました。
海岸から150mの位置にあるのが、夫婦岩で、この2つの岩は、
高さ11.2メートルと11.8メートルあります。
夏至のころはこの岩の真ん中に夕陽が沈むそうです。
この日の日没は19時17分。
画像はちょうどその時間です。
- 行った時期:2018年5月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月27日
- このクチコミは参考になりましたか?4はい
アルタイルさんの他のクチコミ
-
からつバーガー 唐津地区・松原本店
佐賀県唐津市/その他軽食・グルメ
からつバーガーは唐津のご当地バーガーで本店は虹の松原の中にあります。 駐車場は20台くらい停...
-
加茂ゆらりんこ橋
福岡県糸島市/郷土景観
筑前深江駅を過ぎて、国道202号(バイパスではない海沿いの道路)を進み、 海沿いになって、ゆ...
-
曽木発電所遺構
鹿児島県伊佐市/歴史的建造物
曽木発電所は、1909年(明治42年)、水俣市の化学工場に電力を送電するために 建設された水力発...
-
キル フェ ボン 福岡
福岡県福岡市中央区/スイーツ・ケーキ
休日は大変混雑しています。 テイクアウトならすぐ買えますが、イートインは行列を覚悟しないと...
桜井二見ケ浦の新着クチコミ
-
海の中の夫婦岩
海に中の鳥居ごしにみる夫婦岩に感動しました。
おもわず近くに、思いは同じたくさんの人が鳥居の前で写真撮っていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年7月14日
-
白い鳥居と夫婦岩
団体ツアーで訪れました。
駐車場から少し歩き、海岸・砂浜へ。
白い鳥居と夫婦岩の風景が秀逸でしたね。
正面から写真を撮るため、行列もしていましたが、しっかりちゃっかり並んで撮影しました。
その日はあいにくの曇り空で、SNSやHPのようなコバルトブルーの海に青空に浮かぶ風景、とはなりませんでしたが、それでもとても美しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2025年5月30日
-
満潮の白鳥居が好き
白鳥居の神社は数少ないと思います。更に、海岸にあって、干満により雰囲気が異なることも魅力です。透明感のある海水に浮かんだ白鳥居が映える満潮時の姿が、より好きです。天候に恵まれれば、夕日が沈む最高のシーンに出逢えます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月17日
-
2025/4に夫婦岩の大しめ縄が架け替えられたばっかり
平日にも関わらず海の鳥居の辺りに数十人の観光客が集まって賑やかだったが、少し遠目に見る道路から眺めれば、日没に迫るにつれて美しい景観を楽しめると思います、もちろん晴天の日が良い。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月15日
-
天気が、良ければ、、、
糸島の、観光名所の一つだったと、私は、記憶しています!
ただ、私は今回観光で、糸島にきたわけでは、なかった為、自分の時間をぬって、朝早くにこの二見ヶ浦に、出かけました!
天気も、悪く、曇空で、風強く、海も荒れていましたが、個人的には、しけた海に佇む二見ヶ浦の景色は、「また一味違うな」など、と勝手につぶやきながら、あとにしました。
次回来る時は、じっくり観たいから、余裕をもってまた来たい場所の一つになりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月13日
エノチャンさん