黒木の大藤
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
黒木の大藤のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全83件中)
-
- 友達同士
今年は花の咲き方が遅かったがゴールデンウイーク中まで楽しむことが出来た。
中国や韓国からのお客様も多い年になった。
442号線が藤田棚の下を通っているが長い間水害工事のため交通止めだったのが
大藤観光に間に合って442号線をとおり抜ける事が出来るようになった。
八女茶のおもてなしもあり 駐車場も確保されゆっくりと大藤を楽しむことが出来た。
柳川の方が毎年訪れるが 人がまだ来ていない7:00頃 早朝に来るのが楽しみだと話された。
藤の花のあま〜い やさしい香ほりを毎年楽しむためだと言う(^^♪
こんな楽しみ方もあるのだと知った。- 行った時期:2017年5月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
福岡県八女市にある、黒木のフジです。綺麗な藤が見られました。ゴールデンウイークの時期は観光客が多く訪れますので、早い時間に訪れることをオススメします。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年5月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ちょうど見頃で、とにかくきれいでした。日が暮れる前で、ライトアップされていて幻想的な世界でした。それほど混んでいなかったので、ゆっくり楽しむことができました。きれいな藤色でした。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年5月17日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
福岡ツウ みいさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
藤まつりが開催されていたので行って来ました。藤はキレイでしたがあまり広くなく、駐車場代が400円というのが随分高いと感じました。飲食店の露店もたくさんあったのにゴミ箱も設置していなくて、まつり期間中で警備員がいるのに必ず横断歩道を渡るよう注意書きがあり、駐車場が目の前でも大回りしなくてはいけなくて過ごしにくかったです。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年5月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
確か600年以上だったと思います。4月後半から5月にかけてお祭りがあり結構な観光客が見に来ています。とにかくすごいです。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
結婚記念日の今日、だぁさんが連れてきてくれたのが大藤でした。
初めて来たのですが、大藤の大きさと人の多さにビックリでした。
それに外国人の方も多くてそれもビックリでした。
藤の香りがとてもよくてかなり癒されました。
近くに売っていた期間限定の藤のソフトクリームがあっさりしていて後口が藤の香りで美味しかったです。- 行った時期:2017年5月3日
- 投稿日:2017年5月3日
のんのんのんのこさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
「黒木大藤まつり」期間中は、沢山の出店や農産物の販売や八女茶が安く購入でき、徒歩5分位の場所に酒蔵があり期間中に試飲開放しているのでお酒が飲めない方も、お酒好きな方も、どちらも楽しむ事ができます!藤棚が満開の時にはあたり一面、藤の香りに包まれ幸せな時間を過ごす事ができます。- 行った時期:2017年5月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2017年5月3日
このクチコミは参考になりましたか?2はい