大円寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
資料館がある - 大円寺のクチコミ
神社ツウ 佐藤さん 男性/30代
- カップル・夫婦
境内には資料館があり、地域の歴史やお寺の成り立ち等を知ることが出来ました。地域に根付く素晴らしいお寺でした。
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月25日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
佐藤さんの他のクチコミ
-
長徳寺
千葉県山武市/その他神社・神宮・寺院
お城を守るために建立されたお寺で、丁度お城の鬼門に位置していました。とても立派な本堂に見応...
-
浦安市交通公園
千葉県浦安市/ゴーカート・公道カート
交通安全の意識が高まる観光スポットで、安全運転のための交通ルールなどを教えてくれました。子...
-
日西墨三国交通発祥記念之碑
千葉県御宿町(夷隅郡)/文化史跡・遺跡
真っ白な記念碑があり、とても美しかったです。細長い柱のような形をした記念碑で、天高くそびえ...
-
弘法寺
千葉県市川市/その他神社・神宮・寺院
とても大きな門構えに圧巻でした。門の大きさから威厳を感じるお寺でもありました。御利益があり...
大円寺の新着クチコミ
-
だいえんじ
8世紀から1000年以上の歴史のあるお寺です。すぐ南には星野川が流れています。懐良親王の終焉の地としても知られています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年7月28日
-
大円寺
浄土宗のお寺です。門前の通り沿いには猿田彦の石碑が転々と鎮座しています。人も少なく、ゆっくりと散策出来ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月22日
-
落ち着いた雰囲気
ここは観光スポットというよりも地元の人に愛され大切にされている感じのお寺です。落ち着いた雰囲気のところでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月21日
-
曹洞宗
大円寺のすぐ南方面には星野川が流れていて、茶畑があったりと自然豊かな環境でした。境内は仏足石・歴史資料館などがありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2019年7月17日
pecdさん
-
大円寺
家族で大円寺へ参拝へ行ってきました。歴史を感じさせる立派な寺で、周囲に緑も多く心落ち着く癒しの場所でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2019年7月17日