遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ザ ・ 酒 塾

10月:酒塾2回目(天日干し)_ザ ・ 酒 塾

10月:酒塾2回目(天日干し)

10月:酒塾2回目(稲こぎ)_ザ ・ 酒 塾

10月:酒塾2回目(稲こぎ)

5月:酒塾1回目(田植え)_ザ ・ 酒 塾

5月:酒塾1回目(田植え)

今里酒蔵(協賛) 国指定文化財_ザ ・ 酒 塾

今里酒蔵(協賛) 国指定文化財

  • 10月:酒塾2回目(天日干し)_ザ ・ 酒 塾
  • 10月:酒塾2回目(稲こぎ)_ザ ・ 酒 塾
  • 5月:酒塾1回目(田植え)_ザ ・ 酒 塾
  • 今里酒蔵(協賛) 国指定文化財_ザ ・ 酒 塾

ザ ・ 酒 塾について

やきものの郷波佐見町は、鬼木棚田をはじめとした自然溢れる地域。
美味しい空気と水や寒暖の差がある風土から、おいしいお米が生まれます。
酒米の田植え、稲刈りやマイラベルを貼って自分だけのこだわりのお酒造りが楽しめる体験です。(全3回がセットの体験です)
造ったお酒を味わう「マイ酒器」づくりもあり、手作りの器で自分のお酒を味わうこともできます!
しぼりたての新酒の試飲や、地元の食材を活かした郷土料理を味わう会へのご案内もいたします。
<1回目:5/21(日) 9:30?15:00><2回目:10/15(日) 9:30?15:00><3回目:2017.2/18(日) 10:30?14:30>
【料金】 大人: 9000円 ○参加料:1人9,000円 *米作り体験料・酒器作り・ラベル作り経費、各昼食代(新米おにぎり等の軽食&試飲時のおつまみ)・純米酒4合瓶2本☆☆☆お楽しみポイント ・自分専用のmy酒器作り ・絞りたて新酒の試飲会 ・地元特産の採れたて野菜の試食や豚汁 ・最終回に新酒2本のお持ち帰り○募集人員:50名(先着)


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒857-3728  長崎県東彼杵郡波佐見町村木郷 地図
0956-85-2290

ザ ・ 酒 塾のクチコミ(0件)

ザ ・ 酒 塾の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 ザ ・ 酒 塾(サケジュク)
所在地 〒857-3728 長崎県東彼杵郡波佐見町村木郷
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0956-85-2290
ホームページ http://www.hasami-kankou.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

ザ ・ 酒 塾に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.