雲仙ロープウェイ
- エリア
-
-
長崎
-
島原・雲仙・小浜
-
雲仙市
-
小浜町雲仙
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
ケーブルカー・ロープウェイ
-
雲仙ロープウェイ周辺宿からの現地情報
雲仙ロープウェイについて、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。
記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
1 - 5件
(全5件中)
-
雲仙の紅葉は仁田峠→三十路苑へ移ります! 特典あり
2024年11月23日(土)〜2024年12月7日(土)
投稿時期:2024年11月23日日中に一度入苑された方が、当館にご宿泊される場合、夜の再入苑(無料)が可能となります。
日中に入苑された方は、チケットの半券をお持ち下さい。
施設印(スタンプ)を押印致します。
それが再入苑チケットとなります。
関連する宿泊プラン
スタンダード郷土会席プラン
最安料金(目安)
-
雲仙の紅葉情報が入りました!! 最新情報
2024年10月27日(日)〜2024年11月24日(日)
投稿時期:2024年10月27日青葉 → 色づき始め → 一部見頃 → ほぼ見頃 → 見頃 → 色あせ始め → 落葉
普賢岳・鬼人谷・・・・・見頃
妙見岳・仁田峠周辺・・・見頃
紅葉は、急な寒暖差によって急激に色づきますのでご注意下さい!!
-
雲仙の秋は紅葉!ロープウェイ割引券付きプラン登場♪
2024年10月26日(土)〜2024年11月16日(土)
投稿時期:2024年10月22日雲仙で紅葉狩りをどうぞ♪
ロープウェイ割引券をプレゼントさせていただきます。
雲仙の秋を楽しんで下さい♪ -
仁田峠渋滞解消のための事前予約につきまして
投稿時期:2024年9月25日11月2日〜4日に仁田峠に行かれる際は、スマホより事前予約をおススメ致します。
雲仙仁田峠は、1年を通し四季の移り変わりがたのしめる絶景の地です。
中でも秋は、山肌一面の紅葉が楽しめる大変人気の観光スポットです。
紅葉シーズンは、慢性的な大渋滞が発生し、最大120分待ちとなる場合もございます。
渋滞解消の為、ご協力をお願いいたします。
ご予約方法は、下記画像をご覧ください。
下記日程以外の日は、ご予約は不要です。(協力金100円)
【 実 施 日 】
11月2日(土)
11月3日(日・祝)
11月4日(月・振)
時間
8:00〜14:00
※14時以降は予約不要
●バス利用の場合(登山される方もこちらです)
協力金:600円
・往路(雲仙BASE発)7:30〜13:30
・復路(仁田峠駐車場発)8:10〜16:40
・いずれも30分間隔で運行
※座席に限りがございます。
※乗車人数次第では、次便にご乗車いただく場合もございます。
●車で仁田峠に行きたい方
協力金:800円(予約なしの方は900円)
※バイク・自転車は予約不要
・予約したら仁田峠循環道入場ゲートへ
・スタッフにQRコードをご提示下さい。
●車で仁田峠に行って、ロープウェイも乗りたい方
協力金:3,600円(ロープウェイ往復乗車券大人2枚付き)
・予約したら仁田峠循環道入場ゲートへ
・スタッフにQRコードをご提示下さい。
・ロープウェイチケット引換券をお渡しします。
●大型バス・マイクロバス等は1台3,000円
ご予約はお電話にて(0957-73-3434)
※※事前予約されない場合(当日、雲仙BASE(総合案内所)にて受付)
期間中は、事前予約された方が優先となります。
その為、事前予約されていない方は、雲仙BASEでの受付後、待機時間が発生する場合がございますので、
ご了承ください。(当日は現金払いのみとなります) -
仁田峠紅葉時期における渋滞対策事業の実施について
2024年11月2日(土)〜2024年11月4日(月)
投稿時期:2024年9月6日雲仙仁田峠は、1年を通し四季の移り変わりが楽しめる絶景の地、秋には一面の紅葉が楽しめる九州屈指の人気観光地です。しかし、紅葉シーズンには慢性的な大渋滞が発生していました。
そこで渋滞解消し、雲仙仁田峠を快適にお楽しみいただくために「事前予約」・「パークアンドライド」を実施します。
■実施日
2024年11月2日(土)・3日(日・祝)・4日(月・振休)
■実施時間
8:00〜14:00 ※14:00~17:00は通常運行(協力金100円)
■事前予約の流れ
@チケットサイトWebketにて購入
※Webketの会員登録(無料)が必要になります。
A決済(各種クレジット、コンビニ、PayPay)
B電子チケット(二次元コード)提示で入場
問合せ先:一般社団法人 雲仙観光局
電話番号:0957-73-3434