高森湧水トンネル公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
夏の涼を求めて - 高森湧水トンネル公園のクチコミ
グルメツウ とらとらとらおさん 女性/30代
- 家族
暑い日に子供と一緒にお出かけ先を探していたときに、涼を求めて、高森湧水トンネルへ行きました。中に入るとひんやりとしていて、元々寒がりの私は、真夏の暑い日でも、薄手の長袖が一枚あっても良いくらいでした。
七夕飾りを眺めながら幻想的な雰囲気の中トンネルと歩きました。
トンネルを出た時は本当に暑くて、またトンネルに引き返したくなりましたが、涼を求めるならここはおすすめのスポットです。
- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2018年8月30日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
とらとらとらおさんの他のクチコミ
-
高森田楽の里
熊本県高森町(阿蘇郡)/居酒屋
平日に行きましたが、平日の昼間でもお客さんが多く高森田楽のお店でも有名なところです。田楽や...
-
らぁめん臨機
熊本県熊本市中央区/ラーメン
子飼商店街の中にあるラーメン店の為、近隣の駐車場を利用して歩いて行く場所にあります。熊本の...
-
黒亭
熊本県熊本市西区/ラーメン
熊本駅近くにあり、入り組んだところに位置しているので、場所は分かりにくいのですが、平日土日...
-
ネット予約OK
天草釣堀レジャーランド
熊本県上天草市/釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
天草釣堀レジャーランドの第一駐車場に止めて、備えてある青い旗を振るか、呼び出しボタンを押す...
高森湧水トンネル公園の新着クチコミ
-
素敵なトンネル
行った季節がクリスマス前だったのでクリスマスの飾りなどとてもきれいでした。長いトンネルでしたが、イルミネーションを見ながら歩くことができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月14日
-
人間の力強さを垣間見る事ができます
トンネルを掘ることの難しさと人間の知恵と技術に感服しました。湧き出る水の量は膨大でそれでも山を掘る人間の苦悩は実際のトンネルを歩いて強く感銘を受けました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年10月17日
-
なかは寒い 17℃
旅行に行ったのが雨だったので目的地を変更して見学。トンネルのなかはすこし寒いぐらいでした。
ちょうど、近くの学校や幼稚園や各種団体からの七夕の飾りがトンネル内に電飾とともに飾られており、一番奥には超音波によって不思議な動きをする水の展示物がありました。
第三駐車場がおすすめで、近くに湧水にまつわる展示館があります。二階からは阿蘇の山々がきれいに見えるので、ぜひこちらにも立ち寄ることをお勧めします。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月26日
-
結構歩き疲れました
昔1度行った事があったのですか、もう随分前でこんなに長距離だったかなと忘れていました。クリスマスツリー等飾ってあり綺麗でした。途中休憩できるよう椅子も置いてあり助かります。直ぐ上が高森駅だと初めて知りました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月11日
-
列車が走ってほしかった
トンネル内は1年中17度でほぼ一定だそうです。そこに13度の水が流れています。そして、水の流れの上には、保育園から企業まで、高森町中の団体が飾りつけをしています。でも、トンネルの天井を見上げると、ディーゼルカーの排煙にさらされることのなかった真っ白なコンクリートが続いています。水が流れるのではなく、列車が走ってほしかったです。熊本空港から高森中央まで乗った延岡行きのバスが満席だったので、余計にそう思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月14日