山の中の海軍の町 にしき ひみつ基地ミュージアム
- エリア
-
-
熊本
-
人吉・球磨
-
錦町(球磨郡)
-
木上西(大字)
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
博物館
-
かーかさんのクチコミ
-
未知のミュージアムに感心。
1/12、まだ出来たばかりで駐車場の舗装も完璧ではありません。広い畑のど真ん中にそのミュージアムは現れます。戦争の悲惨さをミュージアムの中で思い知らされ、その後にガイドさん付きの横穴巡りです。戦争中の作業場など現在は綺麗に撤去してありますが、なるほどと思わせるものがありました。中にはコウモリや超大型のオケラなどが生息しており驚きと感激です。
今後はミュージアムから横穴へたどり着き、帰る登りの階段がエスカレーターになる日を待ち焦がれる事にいたします。- 行った時期:2019年1月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2019年3月18日
かーかさんの他のクチコミ
山の中の海軍の町 にしき ひみつ基地ミュージアムの新着クチコミ
-
初体験
戦後80年の節目で以前から気になっていたので久しぶりの家族旅行で申し込みしました
手掘りの洞窟の精密さと広さいろいろの部屋があり当時の人たちの凄さに驚かされました。
ガイドの方もとても分かりやすく説明してくださり、資料館や当時の飛行機の実物大の赤とんぼがありすべてにおいて感動でした。私がこの時代に生きていたら同じ事ができたんだろうかと考えさせられ体験してよかったと思いました
売店や食事処がありアイスクリームはおすすめです詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年10月13日
-
まさか、山の中に?
初めて、山の中の海軍の町。半信半疑に行ってびっくり。職員さんから、滑走路の場所が道を挟んで草がはえていたところだと説明が有り。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月29日
-
山の中に海軍の秘密基地???
第2次世界大戦末期の日本軍の状況が、秘密基地遺跡見学を通して改めてよくわかりました。新しいミュージアム設備もよかったが、秘密基地内を詳しく説明していただくことができ、旅の思い出の一つとなりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月11日
-
平和資料館巡り一人旅
太刀洗平和資料館、宇佐平和資料館、知覧特攻平和会館、巡りましたがつくずく戦争の過去をおもいしらされますね。日本はズタズタにされた過去が分かりますね。勉強になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月9日
-
トンネル探検
館内では赤とんぼの飛行機を見たりできます。あとは当時の服なども飾られています。好きな人は好きだと思います。魚雷の調整上の探検が出来ます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月7日
