遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

御所浦白亜紀資料館

化石採集場_御所浦白亜紀資料館

化石採集場

肉食恐竜の足跡化石_御所浦白亜紀資料館

肉食恐竜の足跡化石

御所浦白亜紀資料館展示室の恐竜化石_御所浦白亜紀資料館

御所浦白亜紀資料館展示室の恐竜化石

  • 化石採集場_御所浦白亜紀資料館
  • 肉食恐竜の足跡化石_御所浦白亜紀資料館
  • 御所浦白亜紀資料館展示室の恐竜化石_御所浦白亜紀資料館
  • 評価分布

    満足
    20%
    やや満足
    80%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

御所浦白亜紀資料館について

日本最大級お肉食恐竜の歯や植物食恐竜の骨、日本最古の大型ほ乳類の化石をはじめ、天草で発掘された化石などを展示。
営業 建替えのため、閉館中。2023年(令和5年)10月リニューアルオープン予定

【リニューアルのため令和5年10月まで休館】


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:営業 建替えのため、閉館中。2023年(令和5年)10月リニューアルオープン予定
所在地 〒866-0313  熊本県天草市御所浦町御所浦4310-5 地図
交通アクセス (1)熊本市 車 120分 棚底港(倉岳町棚底) 定期船 30分 御所浦港 徒歩 1分

御所浦白亜紀資料館のクチコミ

  • アンモナイトの化石を探せ!

    4.0

    家族

    かねてから、アンモナイトの化石が見つけられる可能性があると、訪れたいスポットでした。子供2人と家内と4人で行き、ゴールデンウイークのイベントで、館内の説明を聞き、いざ、化石探しへ…残念ながらアンモナイトは見つけられなかったですが、トリゴニアという貝の化石を見つけました。
    もっと大物を見つけたかったのですが、次回チャレンジします!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月5日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年5月6日

    まーちんさん

    まーちんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 恐竜好きに☆

    4.0

    家族

    恐竜が好きな息子を連れて家族で化石発掘体験をしてきました。化石がありそうな石がたくさん積まれた場所で、自分で化石を探して、資料館に持ち帰り、何の化石か資料館の方に教えて頂きました。持ち帰った化石を磨く体験もでき、息子はとても楽しかったみたいです。また、夏のツアーなども参加してみたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2017年10月7日

    SAYAさん

    SAYAさん

    • 埼玉ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 夏休みにぴったり

    4.0

    家族

    子供が小学生のころは夏休みにつれて行くととても喜んでいたし自由研究などのネタにもなり便利でした。もう大きくなってしまいましたので最近は一緒に行ってくれませんが、ここの資料館をみると何だか今でもわくわくしてしまいますね。恐竜の化石発掘体験なども面白かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年7月
    • 投稿日:2017年8月30日

    あゆ姫さん

    あゆ姫さん

    • 熊本ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

御所浦白亜紀資料館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 御所浦白亜紀資料館(ゴショウラハクアキシリョウカン)
所在地 〒866-0313 熊本県天草市御所浦町御所浦4310-5
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)熊本市 車 120分 棚底港(倉岳町棚底) 定期船 30分 御所浦港 徒歩 1分
営業期間 その他:営業 建替えのため、閉館中。2023年(令和5年)10月リニューアルオープン予定
バリアフリー設備 車椅子対応スロープ 車椅子対応トイレ 盲導犬の受け入れ オムツ交換台 割引
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0969-67-2325
ホームページ http://gcmuseum.ec-net.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

御所浦白亜紀資料館に関するよくある質問

  • 御所浦白亜紀資料館の営業時間/期間は?
    • その他:営業 建替えのため、閉館中。2023年(令和5年)10月リニューアルオープン予定
  • 御所浦白亜紀資料館の交通アクセスは?
    • (1)熊本市 車 120分 棚底港(倉岳町棚底) 定期船 30分 御所浦港 徒歩 1分
  • 御所浦白亜紀資料館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 御所浦白亜紀資料館の年齢層は?
    • 御所浦白亜紀資料館の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 御所浦白亜紀資料館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 御所浦白亜紀資料館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

御所浦白亜紀資料館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 25%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 75%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 0%
  • 普通 50%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 40%
  • 40代 40%
  • 50代以上 20%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 25%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 50%
  • 6〜9人 25%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 20%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 60%
  • 13歳以上 20%
(C) Recruit Co., Ltd.