高浜焼 寿芳窯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高浜焼 寿芳窯
所在地を確認する

高浜焼寿芳窯の外観
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
高浜焼 寿芳窯について
天草陶石を代表する窯元で18世紀に開業。明治時代に一時衰退した高浜焼は昭和27年に復興を遂げ、世界に誇る天草陶石の良質の原料を生かした作品が焼き継がれている。
白く薄く透き通るような品質が特徴。
営業時間 8:00〜17:00 土日祝日8:30〜17:00
定休日8/14〜8/15,12/31〜1/3
見学内容 製陶過程及び製品,展示販売
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:営業時間 8:00〜17:00 土日祝日8:30?17:00
定休日8/14?8/15,12/31?1/3 |
---|---|
所在地 |
〒863-2804
熊本県天草市天草町高浜南598
地図
0969-42-1115 |
交通アクセス | (1)本渡 車 40分 |
高浜焼 寿芳窯のクチコミ
-
上田資料館の見学をお願いしました
高浜焼寿芳窯(上田陶石合資会社)の売店に伺い、上田資料館の見学をお願いしました。入口を開けると売店に戻られます。
代々庄屋であった上田家の努力で焼物作りを開始。農地もない村人の暮らしを支えようと奮闘。オランダに輸出されましたが採算割のため短期間で終了。「島原の乱」後、天領となり有田などから職人の派遣も叶わずメジャーな産地になれなかった・・・天草島民の苦汁な歴史と重なります。上田家の歴史と制作年代毎に高浜焼が展示されています。入場料300円で撮影はNGです。
海松紋(みるもん)の「復刻」が売店で販売されていました。最高の陶石で焼かれている高浜焼は高価ですが、春・秋の陶芸まつりには2級品(普段使い)を安価に販売するそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月24日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
天草地方の伝統工芸品
ここ天草地方に伝わる伝統工芸品が、高浜焼です。
ここにしかないものなので、とても珍しいものです。
おかねに余裕があれば、買っていきましょう。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年3月10日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
白さが魅力のすばらしい焼き物の世界を堪能
この地でしか採れない天草陶石で焼き上げた磁器「高浜焼」の窯元です。品格のある白さが魅力のすばらしい焼き物の世界を堪能できます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年3月7日
このクチコミは参考になりましたか? 0
高浜焼 寿芳窯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 高浜焼 寿芳窯(タカハマヤキ ジュホウガマ) |
---|---|
所在地 |
〒863-2804 熊本県天草市天草町高浜南598
|
交通アクセス | (1)本渡 車 40分 |
営業期間 | その他:営業時間 8:00〜17:00 土日祝日8:30?17:00
定休日8/14?8/15,12/31?1/3 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ○
車椅子対応トイレ○
車椅子対応スロープ○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0969-42-1115 |
最近の編集者 |
|
高浜焼 寿芳窯に関するよくある質問
-
- 高浜焼 寿芳窯の営業時間/期間は?
-
- その他:営業時間 8:00〜17:00 土日祝日8:30?17:00 定休日8/14?8/15,12/31?1/3
-
- 高浜焼 寿芳窯の交通アクセスは?
-
- (1)本渡 車 40分
-
- 高浜焼 寿芳窯周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 高浜焼 寿芳窯の年齢層は?
-
- 高浜焼 寿芳窯の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
高浜焼 寿芳窯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 0%
- 普通 50%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 50%
- 40代 23%
- 50代以上 13%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 23%
- 2人 77%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%