ア津教会
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
クリスマスの崎津天主堂・大江天主堂・サンタマリア館 - ア津教会のクチコミ
神社ツウ kingtutさん 男性/50代
- 一人
-
サンタマリア館
by kingtutさん(2013年12月25日撮影)
いいね 18 -
崎津天主堂
by kingtutさん(2013年12月25日撮影)
いいね 8 -
海間近の崎津天主堂
by kingtutさん(2013年12月25日撮影)
いいね 1 -
大江天主堂
by kingtutさん(2013年12月25日撮影)
いいね 5 -
山の中の大江天主堂
by kingtutさん(2013年12月25日撮影)
いいね 8
日本一周ドライブでクリスマスに通りました。
天草の美しい景色の中をドライブして、
海間近の「崎津天主堂」、山の中の「大江天主堂」
車で1時間程の「サンタマリア館」のクリスマス装飾を見ました。
天草の美しい景色は通年で魅了すると思いますが、静かなクリスマス風景はロマンチックで良いと思います。
- 行った時期:2013年12月25日
- 投稿日:2014年12月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
kingtutさんの他のクチコミ
-
弁慶の岩屋
徳島県小松島市/その他名所
丘陵の中腹高さ50mにある自然の巨石を組んだ古墳は墳丘が流出し石室が露出。 古墳時代後期6世紀...
-
井戸寺
徳島県徳島市/その他神社・神宮・寺院
飛鳥時代に天武天皇勅願で建立。 弘法大師がこの土地の水の濁りをあわれみ 錫杖で一夜で井戸を...
-
大日寺(徳島県徳島市)
徳島県徳島市/その他神社・神宮・寺院
平安時代に弘法大師創建。 門をくぐった正面に、しあわせ観音。しあわせの願いを祈ります。 無...
-
童学寺
徳島県石井町(名西郡)/その他神社・神宮・寺院
飛鳥時代に行基創建。 弘法大師が学んだ所。参拝するだけで少しは賢くなれるかもしれません。 ...
ア津教会の新着クチコミ
-
TURE COLORSをたずねて〜
ホテルから世界文化遺産の崎津集落まで45分、途中に「かかしの里」で一息し、羊角湾を左に見て「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」到着。集落を散策しながら崎津協会へ、ヨーロッパ系の外国人さん夫妻が3カップル〜、教会内でTURE COLORSの主人公(倉科カナ)と画商(伊藤歩)のシーンを思い浮かべながらしばらくステンドグラスに思いを馳せてしまいました。その他、崎津諏訪神社や海上マリア像、趣のあるカフェや食事処、岩合さんの猫歩きでほっこりする猫たちののんびりシーンに出会うこともできます!お勧めです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年3月13日
-
キリシタンの歴史
天草半島に来た限りは、世界文化遺産の崎津集落を訪れる事が目的でしたが、実際に現地に来たら、漁港のあるこじんまりとした集落でしたが、モダンな崎津教会がひときわ、目を引きました。内部は、厳粛な雰囲気で当時の藩のキリシタン抑圧闘争に耐えた住民達の力強い歴史を感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月11日
-
世界文化遺産
世界文化遺産の崎津集落内にある由緒ある教会でしたが、今の景観から、1637年当時にキリシタン闘争があった事は想像出来ませんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年3月11日
-
こじんまりとして楽しめる
地元の方が丁寧にガイドしてくれます。落ち着いた集落の雰囲気もとても良いです。英語でのガイドもしてくれます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月9日
-
厳かでした
駐車場が狭かったですが運良く近くが空いてました
歩いて数分、正面に教会が現れました。尖塔が印象的で直ぐにそこであることを確信しました。そんなに大きな教会でありませんが存在感はおおきかったですね。建物内にも入ることができました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月15日