市営 海門寺温泉
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
市営 海門寺温泉
所在地を確認する
市営 海門寺温泉について
古くは“海門寺公園温泉”とも呼ばれていた「海門寺温泉」は、昭和11年に市営温泉になった歴史ある温泉です。平成22年2月に施設全体をバリアフリーとした作りに改装してリニューアルオープンし、隣接する“海門寺公園”と調和した昭和の風情を感じられる外観です。浴場は、温度の異なる“あつ湯”と“ぬる湯”の2種類の浴槽が設置され、熱い温泉に慣れていない観光客の方も入浴しやすく、別府温泉の魅力を身近に感じられる施設です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | その他:休業日: 第2月曜(祝日のときは変更の場合あり) |
|---|---|
| 所在地 | 大分県別府市北浜2丁目3番2号 地図 |
| 交通アクセス | (1)JR別府駅から徒歩約5分 |
市営 海門寺温泉のクチコミ(0件)
市営 海門寺温泉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 市営 海門寺温泉(-) |
|---|---|
| 所在地 |
大分県別府市北浜2丁目3番2号
|
| 交通アクセス | (1)JR別府駅から徒歩約5分 |
| 営業期間 | その他:休業日: 第2月曜(祝日のときは変更の場合あり) |
| 料金 | 備考:入浴料金 大人250円、小人100円 |
| その他 | 温泉施設:温泉泉質:炭酸水素塩泉、温泉効能:関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫など |
| バリアフリー設備 | トイレ: 多機能トイレ(オストメイト対応あり、おむつ交換シートあり)
身障者用駐車場: 一般用・身障者用駐車場あり
出入口のバリアフリー化: 車いす使用者が利用可能な出入口あり |
| 駐車場 | 3台(うち車いす利用者用1台) |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0977-22-3625 |
| ホームページ | https://www.visit-oita.jp/spots/detail/4771 |
| 最近の編集者 |
|
