遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

西米良村歴史民俗資料館のクチコミ一覧

1 - 4件 (全4件中)

  • 山村の暮らしを学べるところ

    4.0
    • カップル・夫婦
    菊池記念館の前の階段を登ったところにある資料館です。平地のほとんどない山村で、人々がどのように生活してきたのか、焼畑農業などについての資料が展示されていました。館内は撮影禁止でした。
    • 行った時期:2020年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年3月1日
    ねこちゃんさんの西米良村歴史民俗資料館への投稿写真1
    • ねこちゃんさんの西米良村歴史民俗資料館への投稿写真2
    • ねこちゃんさんの西米良村歴史民俗資料館への投稿写真3
    • ねこちゃんさんの西米良村歴史民俗資料館への投稿写真4

    他1枚の写真

    ねこちゃんさん

    神社ツウ ねこちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 農村の資料が沢山あります

    5.0
    • 家族
    農村の生活や農業の様子に特化した歴史民俗資料館です。その展示点数はなんと1,000点近いそうです。おがわ作小屋村から渓流を渡った先にある武家屋敷のような建物です。
    • 行った時期:2017年11月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年11月17日
    花ちゃんさんの西米良村歴史民俗資料館への投稿写真1

    花ちゃんさん

    福岡ツウ 花ちゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 焼畑農業に先人の苦労を偲ぶ

    4.0
    • 一人
    昔からの村の暮らしを紹介した資料館。と言えば各地にありますが、焼畑農業についての詳しい説明は他ではなかなかお目にかかれないものです。作業小屋を建て長期にわたって寝泊まりしながら畑を作り、雑穀を育て、そしてまた別の場所に移るという先人の苦労が偲ばれます。
    • 行った時期:2014年6月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年5月3日

    whalesさん

    お宿ツウ whalesさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • てえすけパパさんの西米良村歴史民俗資料館のクチコミ

    4.0
    •  
    焼畑に関する資料がたくさんあります。
    まとめて国の文化財に指定されていました。
    見学を申し込んだら、お茶とお漬物をごちそうになりました。
    (ごちそうさま)
    裏山は古墳になっています。
    • 行った時期:2009年2月
    • 投稿日:2009年2月14日
    てえすけパパさんの西米良村歴史民俗資料館への投稿写真1

    てえすけパパさん

    歴史ツウ てえすけパパさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

西米良村歴史民俗資料館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.