西米良温泉館「ゆた〜と」
- エリア
-
-
宮崎
-
宮崎・青島・日南
-
西米良村(児湯郡)
-
村所
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
メイちゃんさんのクチコミ
-
間違いなく湯はイイ! けれどクレーム入れずにはいられません。
7年ぶりに湯たーとへ日帰り入浴へ行きました。
以前は片側車線が多く、疲れる運転でしたが、かなり道路は整備されてきて、晴天だったのもあり、快適なドライブになりました。
施設もかなり清潔で、気分が良くなりました。
以前のお湯の印象は、トロトロで嬉野温泉に似ているでしょうか?
ただ、非常に残念だった事があります。
以前に比べ塩素の量が半端なく多い!今回だけでしょうか?
もともと無臭の湯ですが、湯あがり後は体中から塩素の臭いがします。
肌にも影響するのでは?という感じです。日曜日だったからなのか、人手不足なのか、サウナの敷きタオルも開店から13時までは交換なし。
スゴく大好きなお湯なのに!スタッフの方へ、お願いです。適当な事はせずにキチンとして下さい!
塩素濃度とサウナの敷きタオル交換さえ怠慢しなければ、私は宮崎ナンバーワンの温泉だと確信していますから!- 行った時期:2016年10月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年10月31日
メイちゃんさんの他のクチコミ
-
旅行人山荘
鹿児島県霧島市/その他名所
貸し切り温泉 とっても開放的で気持ちイイ! 風呂上がりに本館のテラスに出たら鹿が近くまで来...
-
かかしの里 ゆぽっぽ
宮崎県都城市/うどん・そば打ち
そんなに離れていないのに魅力的なお湯です。施設内も清潔です。近隣の常連様達も多く訪れるので...
-
出の山淡水魚水族館
宮崎県小林市/水族館
チョウ鮫を間近で見ることなんて ここでしかないからですね。 近隣には鯉料理や野菜ブッフェの...
-
太平寺うどん
宮崎県高鍋町(児湯郡)/うどん・そば
麺は、やや細麺だが、もっちりとして、コシはある方。ダシはアゴだしと椎茸でしょうか?かなり甘...
西米良温泉館「ゆた〜と」の新着クチコミ
-
癒されました
お湯が良いと聞いて行ってきました。
18時すぎに到着、券売機で購入し温泉へ。ぬるっとしたお湯で露天風呂は星空と湯けむり、紅葉が素敵でした。遠かったけど、来て良かった。定食を食べて帰宅、夜の帰り道はたぬきが多いので注意です。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年12月12日
-
美人の湯
山間の施設ですが、西都市から路線バスも運行されていますので交通の便は悪くはないです。一ツ瀬川沿いで、かりこぼうず大橋という木造の橋を渡るとすぐです。泉質はナトリウム炭酸水素塩泉でヌルっとしていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月1日
他2枚の写真をみる
-
温泉はよいのでもったいない
温泉は、ぬるぬるでとても気持ちがよいです。
近くにグランピング施設もでき、地元以外のお客さんも来るので、受付の方の接客教育を今一度されたほうがよいですね。
もったいないです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月29日
-
年末の"ほおずきクリスマスツリー"はなかなか必見!
仕事で西米良村を訪れたので、温泉は入れなかったが"ほおずきクリスマスツリー"だけ見てきました。西米良特有の寒暖差のある気候で真っ赤に色づいたほおずき。その中に電飾が仕込まれ、何ともほっこりとする風情のあるクリスマスツリーに仕上がっています。冬に西米良を訪れたら、温泉入浴とツリーを見て、身も心もほっこりしてみてはいかがでしょう?
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月24日
-
川の湯・陽の湯・なごみの湯!
国道219号線の川を挟んだ向かいにある温浴施設。露天の岩風呂を備えた「川の湯」と露天のヒノキ風呂を備えた「陽の湯」・露天の岩風呂を備えた家族風呂「なごみの湯」があり、まろやかなお湯を楽しめる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年6月3日

