株式会社都農ワイン
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
たまにあるツアーもおススメです - 株式会社都農ワインのクチコミ
タイラさん 男性/40代
- 家族
-
ワイナリー内の貯蔵庫。
by タイラさん(2018年4月28日撮影)
いいね 0 -
ワイナリーからの景色
by タイラさん(2018年4月28日撮影)
いいね 0
ドライブでよく来ますが、景色も良いカフェで心地良く過ごせる場所です。
たまに開催されるツアーを狙って行くとかなりお得な内容になっています。
- 行った時期:2018年4月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月29日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
タイラさんの他のクチコミ
-
ドラマチックな自然体験に出逢える高原ホテル 三瓶温泉さひめ野
島根県大田・温泉津
部屋からの景色が良く、温泉もゆっくり出来ました。でも食事が、なんといっても一番良かったです...
-
ネット予約OK
綾国際クラフトの城
宮崎県綾町(東諸県郡)/陶芸教室・陶芸体験
中学生3人を連れて体験しました。 ろくろ体験に最初は戸惑っていた子供達でしたが、優しく丁寧...
-
ネット予約OK
焼酎道場
宮崎県日南市/日本酒作り・醸造体験
息子が二十歳になった時に飲むお酒を作るために体験しました。 オリジナル焼酎のブレンドはそん...
-
ネット予約OK
くま川鉄道
熊本県人吉市/その他乗り物
家族で3回目の田園シンフォニーの乗車でしたが、毎回温かいおもてなしが嬉しく楽しい内容です。 ...
株式会社都農ワインの新着クチコミ
-
市内の酒店では扱っていないワインも・・・
市内の酒屋さんには2〜3種類程度しか商品が置いてないですが、ここに行くと都農ワインがずらーーーーっと並んでいます。そこで見つけたシャルドネはめちゃくちゃ美味しいです。みなさんもぜひ足を運んで自分好みのワインに出会ってください。高台からの景色も良いですよ♪
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年12月10日
-
市内量販店にはない品揃え
市内量販店では2〜3種類のワインを取り扱っていますが、ワイナリーではもっと多くの種類のワインが揃っていて、どれにするか毎回迷いますが、私の一押しはシャルドネです。本当に美味しくてついつい飲み過ぎてしまいます。なので数本まとめ買いしています。お店のスタッフも親切丁寧でとても気に入っているお店です。あっ、あと景色も良いですよ。ぜひ、訪れてみてください。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年7月8日
-
景色も最高!
ワイン購入を目的に訪れましたが、景色の良さに圧倒されました。宮崎ならではの海を眺められる丘は最高です。帰りに本題のワイン購入をしましたが、量販店には置いていない種類もあってどれにするのか迷いました。有名になって欲しい気持ちと知る人ぞ知る場所であって欲しいの両面を感じる場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年6月11日
-
第三セクターで始業
第三セクターとして開業され、地元農業者の安定的な収入確保に成功している理想的な運営だと思いました。このようなワイン作りが過疎化著しい地方でも活かせそうな気がします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月8日
takakoさん
-
美味しいワイン
都農町の特産品の一つ。
最初は町起こしで始めたワインだそうですが、努力もあっていまや国際的な賞を受賞するほどに。
最近は、かなり人気なっているようです。
キャンベル・アーリーとマスカット・ベリーAを購入しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月30日