平野岡健康づくり公園
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
平野岡健康づくり公園
所在地を確認する
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
平野岡健康づくり公園について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 休業:月 営業:10:00〜22:00 温泉 営業:8:30〜22:00 体育館・グラウンド |
---|---|
所在地 |
〒899-2703
鹿児島県鹿児島市上谷口町3400
地図
099-278-5100 |
平野岡健康づくり公園のクチコミ
-
ミストサウナのある温泉
よく温泉で利用します。駐車場も広く、大きな体育館があり、地元の学生や一般の方がバレーボールなどしている姿を目にします。
体育館すぐ横にある温泉には、普通のサウナとミストサウナがあります。洗い場の数も多めです。単純アルカリ温泉で、お湯目もぬるめと熱めがあります。広めの休憩所もあります。
道中には桜並木があるので、春は桜が咲いてとても綺麗ですよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月20日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
平野岡健康づくり公園
松元平野岡運動場は、松元平野岡体育館に隣接した屋外運動施設です。多目的グラウンド、補助グラウンド、テニスコートがあり、屋外スポーツやレクリエーションの他、草スキー、パターゴルフ等も楽しむことができます。 1990年に本施設付近で温泉掘削を開始し、その温泉付近にそれまで松元町内になかった広大な町立運動公園を建設し翌年の1991年に完成した。体育館やグランドから構成されている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2017年2月6日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
自然と健康づくり
松元平野岡体育館は卓球台45台での大規模な大会等もできる体育館に温泉の施設を併設した施設になります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年6月19日
このクチコミは参考になりましたか? 1
平野岡健康づくり公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 平野岡健康づくり公園(ヒラノオカケンコウヅクリコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒899-2703 鹿児島県鹿児島市上谷口町3400
|
営業期間 | 休業:月 営業:10:00〜22:00 温泉 営業:8:30〜22:00 体育館・グラウンド |
料金 | 備考:温泉:大人280円・小中学生110円・小人60円・88歳以上3歳未満無料、グラウンド:半面(1時間)200円・全面(1時間)500円・照明(30分)520円(半面辺り)、パターゴルフ:一般200円・児童生徒100円・小学生未満無料、体育館:50円〜400円(種目・使用者区分により異なる)・照明1時間260円、テニスコート100円〜200円(2時間以内・延長1時間につき50円〜160円・使用者区分により異なる)・照明1時間520円、1/4面:児童・生徒80円・一般150円・照明施設使用料300円、1/3面:児童・生徒100円・一般200円・照明施設使用料400円、1/2面:児童・生徒150円・一般300円・照明施設使用料600円 |
その他 | 温泉種類:サウナ 温泉種類:沸かし湯 温泉泉質:単純温泉(低張性・アルカリ性・低温泉) 温泉効能:神経痛 温泉効能:筋肉痛 温泉効能:間接痛 温泉効能:五十肩 |
その他 | テニス:4面 野球場:2面 室内体育館:○((バレー4面)) パターゴルフ:○ その他:○(多目的屋外運動場) 大浴場:○ |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ:○ 車椅子対応スロープ:○ 車椅子対応客室:○ |
その他情報 | 管理者:平野岡健康づくり公園(松元町) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 099-278-5100 |
最近の編集者 |
|
平野岡健康づくり公園に関するよくある質問
-
- 平野岡健康づくり公園の営業時間/期間は?
-
- 休業:月
- 営業:10:00〜22:00 温泉
- 営業:8:30〜22:00 体育館・グラウンド
-
- 平野岡健康づくり公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- atelier NiwAtocO - 約2.3km (徒歩約29分)
- ホリスティック・ラボ avail garden - 約1.6km (徒歩約20分)
- 桜島フェリー - 約16.0km
- いおワールドかごしま水族館 - 約12.6km
-
- 平野岡健康づくり公園の年齢層は?
-
- 平野岡健康づくり公園の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 平野岡健康づくり公園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 平野岡健康づくり公園の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
平野岡健康づくり公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 20%
- 1〜2時間 80%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 25%
- やや空き 25%
- 普通 50%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 83%
- 40代 0%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 25%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%