鹿児島・桜島の観光スポット
年間1000回近い小規模な噴火を今もくり返す日本有数の活火山を有する鹿児島県の桜島は、鹿児島でも多くの人が訪れる観光地のひとつだ。ここには活火山以外にも、幕末の英雄である西郷隆盛が西南戦争の際に最後の5日間を過ごした西郷洞窟などがある。自然の息吹を感じられる火山から、歴史をうかがい知ることもできるこの周辺は、日本人ならば旅行をして貰いたいエリアだ。
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全251件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【じゃらん限定】仙巌園満喫コース(入場料込)弓矢体験・和スイーツも楽しめて、嬉し...
- レジャー・体験 > その他レジャー・体験
- 桜島を望む借景庭園で、庭園の散策をして、御殿を観覧し、弓矢体験で楽しみ、和スイーツを味わう、じゃらん限定のよくばりプラン。 仙巌園を初めてご利用の方でも分かりやすく、デートプランとしてもおすすめ。
- 大人(高校生以上) 3,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【スペシャルウイーク】じゃらん限定の仙巌園満喫コースがさらにお得な5%OFFで体...
- レジャー・体験 > その他レジャー・体験
- 桜島を望む借景庭園で、庭園の散策をして、御殿を観覧し、弓矢体験で楽しみ、和スイーツを味わう、じゃらん限定のよくばりプラン。 仙巌園を初めてご利用の方でも分かりやすく、デートプランとしてもおすすめ。
- 大人(高校生以上) 2,850円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
鹿児島市/展望台・展望施設
- 王道
行きは街巡りののバスに乗って行きました。徒歩で数分の展望台から桜島&市内の街並みをゆっくり眺めてから...by しゅうママさん
高さ107mの緑の丘一帯には600種以上の亜熱帯植物が茂る。一望する桜島の景観は絶景。錦江湾・鹿児島市街や北に霧島連山,南に開聞岳と大パノラマが楽しめる。
-
鹿児島市/博物館
- 王道
西郷どんを見ていたのでいつか行きたいと思ってました。明治維新の立役者西郷隆盛、大久保利通。そして薩長...by ゆうちゃんさん
明治維新の英傑たちの活躍を中心に人物、技術、交流など、様々な角度からとらえた楽しみ方の多い施設。映像・ジオラマ・ロボットなどで鹿児島の歴史や先人の偉業をわかりやすく紹介し...
-
鹿児島市/水族館
- 王道
桜島を目の前にして、水路に普通にイルカが泳いでいるいわゆる「イルカ水路」は有名です。 鹿児島市に来た...by 一期一会さん
「ジンベエザメ」がゆったり泳ぐ黒潮大水槽、奄美のさんご礁をモデルにその周辺に生きる魚を展示した「南西諸島の海」、錦江湾と鹿児島周辺の海を再現した「かごしまの海」などを展示...
-
12 カゴシマシティビュー
鹿児島市/観光バス・タクシー・ハイヤー
- 王道
30分ごとにバスが巡回しているので気に入った場所で乗降して、観光するもグルメを堪能するも良し。 一日...by やまちゃんさん
維新ふるさと館前・西郷銅像前・城山・仙巖園・かごしま水族館・天文館など、市内の主な名所や旧跡をぐるりと巡る周遊バス。 毎日JR鹿児島中央駅を基点に、8時30分から30分おきに3台が運...
-
鹿児島市/公園・庭園
- 王道
天文館のアーケードを抜けて照国神社方向に行くと綺麗に整備された公園があります。 近くに、博物館や美術...by 4人のかーちゃんさん
市中心部に位置し、霧の噴水や芝生広場がある。地下は市内最大の602台収容の駐車場になっている。
-
鹿児島市/道の駅・サービスエリア
- 王道
フェリーターミナルから徒歩5分程。桜島大根などの特産品やその加工品を販売しています。レストランもあり...by のりゆきさん
桜島港フェリーターミナル近く、国道224号沿いにあり、新鮮・安全・安心な特産物を安く提供します。
-
鹿児島市/公園・庭園
- 王道
噴水があり、水遊びが出来るので子連れにオススメです。赤ちゃんがいても日陰や室内の休憩所もあるので、途...by kim-miiさん
広い敷地を芝生でおおった自然公園。花の名所でもあり展望もよい。
-
鹿児島市/史跡・名所巡り
- 王道
「石垣」のきれいさにビックリしました。熊本城の石垣もきれいですが、「幾何学的」な石の切り方ときちっと...by youbarbarさん
慶長7年(1602)に島津家久が鹿児島の西北にある城山の南麓に築いた城。城の地形が鶴の羽を広げた姿に似ていたので、鶴丸城の愛称がある。城自体は質素な屋形造りの居館であった...
-
鹿児島市/観光案内所
- 王道
初めて行く所の場所に、バスが、走ってるのか?確認の、ため行きました、とても親切に、色んなことを調べて...by ゴンザレスさん
観光地・観光施設・交通機関等の案内、宿泊施設の紹介、定期観光バスの案内・乗車券販売など
-
鹿児島市/博物館
- 王道
2020年3月に城門の「御楼門」が復元されています。日本最大の城門とのことです。館内は1階の展示室が、鹿児...by のりゆきさん
鹿児島の歴史、文化の遺産が一堂に集められている。県民のエネルギーをテーマとしたテーマ展示と、歴史、民族、美術、工芸等の資料を展示した部門展示のコーナーがあり、美術、工芸コ...
-
30 アクロスプラザ与次郎
鹿児島市/ショッピングセンター
いろいろなお店が入っているため、曜日や時間帯によっては駐車するのに時間がかかります。ただ以前より、閉...by かけどんさん
鹿児島与次郎エリアの、家族みんなで楽しめるショッピングセンター「アクロスプラザ与次郎」。店舗はアパレル、書店などの物販店、カフェ・スイーツ、軽食グルメなどの飲食店、医療、...
いま鹿児島・桜島でおすすめのジャンルランキング
鹿児島・桜島の旅行記
-
2014/4/1(火) 〜 2014/4/7(月)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
レンタカーで九州を一回りしました。各地の美味しい物やきれいな景色を堪能しました。 天気にも恵まれ...
151012 686 0 -
2014/11/13(木) 〜 2014/11/17(月)
- 1人
サンフラワー船遊フェリーを使い湯布院→やまなみハイウェイ→阿蘇→熊本→桜島→佐多岬→指宿→霧島→...
178569 355 1 -
2015/1/12(月) 〜 2015/1/14(水)
- カップル
- 2人
日本100名城めぐりも残り僅かとなってきたのでここで一気に九州を制覇。 福岡を出発点とし佐賀、長崎を...
29155 327 0