桜島
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
桜島の口コミ一覧
1 - 10件 (全2,195件中)
-
- 家族
溶岩が流れ込んでできた、珍しい景色を見ながらのドライブ。
自然の力をより感じられる場所です。
鹿児島フェリーでの移動も楽しかったです。- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年8月4日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
桜島にあるファミリーマートとローソンの看板が両方共なんと茶色なんです!現地ではチャミマとチャローソンと呼ばれているそうですが、記念に正面で写真を撮りました!もう一つの名物の小さな桜島みかんも是非味わって下さい。本当に魅力ある所です。- 行った時期:2020年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年5月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- その他
何回訪れても、飽きる事がありません。緑が美しく、鹿児島の人が、桜島を愛する気持ちがよくわかります。圧倒される桜島に、大感動です- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月25日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
12時45分のフェリーにレンタカーで乗り込みました。午前中仙巌園観光をして行ったので、車の乗り込み口の案内標識がなく行き過ぎ戻りました。鹿児島市中心部からは、はっきりと案内板がありました。
道の駅で昼食を取りました。ラストオーダー時間があるので、注意。
なぎさ公園足湯でのんびりし、ビジターセンターの見て。車で、湯の平展望台台を目指すも、ナビに入らず苦労、ガイドブックの住所を入れてようやく出発。その後烏島展望所、有村溶岩展望所、黒神埋没鳥居を目指しました。全部住所検索でナビを入れました。以前うっかり観光案内所などを入れてたどり着けないことがあったので。
昼から雨予報だったので、天気が持ってラッキーでした。本当は、有村溶岩展望所でもっと時間が取れたら良かったけど、あの天気では、贅沢ですね。
大隈半島に渡り、垂水の道の駅から桜島を望むも、雨が降り出しどんどん見えなくなりました。道の駅の温泉で汗を流し鹿児島空港へ向かいました。温泉は、水曜日定休日、コロナで、ボディシャンプー等は、引き上げています。- 行った時期:2022年3月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年4月1日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
桜島の迫力はとてもエネルギーをくれます!
富士山より好きかも。
エネルギーチャージには、桜島!!- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年2月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
桜島を周遊してネイチャーセンターを観ただけですが、迫力がありましたね。
とても感動しました!
もっと時間をとっても良かったかもしれませんでした。また訪れてみたいです。
帰りは桜島フェリー。
20分程でしたがずっと船尾から桜島を眺めていました。- 行った時期:2021年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年1月30日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
桜島に来るたびに、訪れています。周囲の景色が素晴らしく、心が開放的になります。ゆったりとした時間を楽しむ事ができました。- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月30日
この口コミは参考になりましたか?0はい