1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 鹿児島の観光
  4. 霧島の観光
  5. 姶良市の観光
  6. 龍門司坂(国指定史跡)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

龍門司坂(国指定史跡)

石畳が苔むし歴史を感じましが、滑りやすく、登りは良いが下りが怖いです。_龍門司坂(国指定史跡)

石畳が苔むし歴史を感じましが、滑りやすく、登りは良いが下りが怖いです。

龍門司坂_龍門司坂(国指定史跡)

龍門司坂

歴史を感じます。_龍門司坂(国指定史跡)

歴史を感じます。

田舎の小さな道ですが、歴史的には重要な道だったと感じました。_龍門司坂(国指定史跡)

田舎の小さな道ですが、歴史的には重要な道だったと感じました。

龍門司坂(国指定史跡)
龍門司坂(国指定史跡)
龍門司坂(国指定史跡)
  • 石畳が苔むし歴史を感じましが、滑りやすく、登りは良いが下りが怖いです。_龍門司坂(国指定史跡)
  • 龍門司坂_龍門司坂(国指定史跡)
  • 歴史を感じます。_龍門司坂(国指定史跡)
  • 田舎の小さな道ですが、歴史的には重要な道だったと感じました。_龍門司坂(国指定史跡)
  • 龍門司坂(国指定史跡)
  • 龍門司坂(国指定史跡)
  • 龍門司坂(国指定史跡)
  • 評価分布

    満足
    27%
    やや満足
    45%
    普通
    27%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

龍門司坂(国指定史跡)について

大口筋の一部で、寛永12年(1635)に造られ、100年後に石が敷かれました。石は近くの樋ノ迫山から切り出され、全長は1500m余りと言われますが、現在は約500mが当時の姿で残っています。苔むした石畳と杉木立の景観が美しく、「篤姫」や「龍馬伝」といった歴代の大河ドラマのロケ地にもなり、2018年大河ドラマ「西郷どん」のロケ地にもなりました。明治10年(1877)には西郷隆盛の率いる薩軍がこの坂道を通って熊本へ向かいました。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒899-5241  鹿児島県姶良市加治木町木田高井田 MAP
交通アクセス (1)加治木駅から徒歩で20分
(2)加治木JCTから車で3分

龍門司坂(国指定史跡)周辺のおすすめ観光スポット

  • 実窓寺磧〔市指定史跡〕の写真1

    龍門司坂(国指定史跡)からの目安距離
    約1.6km (徒歩約21分)

    実窓寺磧〔市指定史跡〕

    姶良市加治木町木田/文化史跡・遺跡

    3.0 4件
  • ジャビオ33さんの龍門滝(日本の滝百選)への投稿写真1

    龍門司坂(国指定史跡)からの目安距離
    約310m (徒歩約4分)

    龍門滝(日本の滝百選)

    姶良市加治木町木田/運河・河川景観

    • 王道
    4.1 53件

    1年前の7月、鹿児島から自動車での帰り、凄まじい勢いで茶色の水がなだれ落ちている滝が高速道路...by のりりさん

  • ts4さんの市営温泉センター 龍門滝温泉への投稿写真1

    龍門司坂(国指定史跡)からの目安距離
    約350m (徒歩約5分)

    市営温泉センター 龍門滝温泉

    姶良市加治木町木田/健康ランド・スーパー銭湯

    4.0 10件

    温泉とても気持ちが良かったです。お値段も安いと思います。清潔感があり綺麗で広々としていまし...by すーさんさん

  • ネット予約OK

    龍門司坂(国指定史跡)からの目安距離
    約3.1km

    YOSAPARK flower moon 姶良店

    姶良市加治木町木田/その他風呂・スパ・サロン

    -.- (0件)

龍門司坂(国指定史跡)のクチコミ

  • 江戸初期に造られた道

    4.0

    家族

    西南戦争の時や参勤交代、物資を運ぶ時に使われた石畳の道で、雨水がたまらないように工夫されているらしいです。
    時代劇のドラマや映画で使われたこともある。
    苔が生えていたので、雨の日は滑りやすいかも。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年10月18日

    めいぷちゃんさん

    めいぷちゃんさん

    • 鹿児島ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 雑誌にもよく掲載されてます

    4.0

    カップル・夫婦

    石畳と木々の雰囲気がとても神聖に感じます。雑誌にもよく掲載されており、一度は見ておきたいばしょです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年3月2日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年4月24日

    らっこさん

    らっこさん

    • 福岡ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 西郷さんが歩いた坂

    4.0

    家族

    大河ドラマ西郷どんを見ていたので行ってみました。
    霧島の宿からタクシーで坂の下まで行き、高齢の親も一緒だったので往復はせず、頂上でタクシーに待機してもらいました。
    晴れていましたが、途中まではあまり日が当たらず苔むした石畳に足を取られそうになること二三度。ちょうど、ドラマに出てくる(と思われる)所は足場も安定して歩きやすくなりました。オープニングで吉之助が手を当てている杉の根元には案内板もあり、しっかりポーズをとって写真に収めてきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年12月28日

    軟膏壺さん

    軟膏壺さん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

龍門司坂(国指定史跡)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 龍門司坂(国指定史跡)(タツモンジザカ(クニシテイシセキ))
所在地 〒899-5241 鹿児島県姶良市加治木町木田高井田
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)加治木駅から徒歩で20分
(2)加治木JCTから車で3分
その他 文化財:国指定史跡、平成8年 歴史の道百選
その他情報 長さ :486.8 、全長約1500mのうち486.8mが当時の状態で残っています。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0995-62-2111
ホームページ http://www.city.aira.lg.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

龍門司坂(国指定史跡)に関するよくある質問

  • 龍門司坂(国指定史跡)の交通アクセスは?
    • (1)加治木駅から徒歩で20分
    • (2)加治木JCTから車で3分
  • 龍門司坂(国指定史跡)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 龍門司坂(国指定史跡)の年齢層は?
    • 龍門司坂(国指定史跡)の年齢層は30代が最も多いです。
  • 龍門司坂(国指定史跡)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 龍門司坂(国指定史跡)の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。

龍門司坂(国指定史跡)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 67%
  • 1〜2時間 33%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 78%
  • やや空き 0%
  • 普通 11%
  • やや混雑 11%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 45%
  • 40代 27%
  • 50代以上 27%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 10%
  • 2人 60%
  • 3〜5人 20%
  • 6〜9人 10%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 20%
  • 4〜6歳 20%
  • 7〜12歳 40%
  • 13歳以上 20%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • 仏像さんの国分城山公園 展望台への投稿写真1

    国分城山公園 展望台

    • 王道
    4.2 362件

    天気もよかったので。桜島がくっきり見えて最高の景色でした。連休明けの平日のせいもあって、人...by ドラゴンサークル0416さん

  • はむさんの舞鶴城跡への投稿写真1

    舞鶴城跡

    • 王道
    3.9 64件

    ここはあの有名な人物の一人である島津義久がいたということなのですごいです。歴史に詳しい人な...by りょうさん

  • 孫は大稀さんの蒲生の大クス(国特別天然記念物)への投稿写真1

    蒲生の大クス(国特別天然記念物)

    • 王道
    4.2 198件

    蒲生八幡神社境内にある大クスで国の天然記念物になっていて、環境庁により日本最大の巨木と認定...by キヨさん

  • みっちーさんの国分城山公園への投稿写真1

    国分城山公園

    • 王道
    4.1 191件

    天気にも恵まれて、桜島が正面にとってもキレイに見えました。 手入れされた公園広場で、小2の...by tanitaniさん

龍門司坂(国指定史跡)周辺でおすすめのグルメ

  • 龍門司坂(国指定史跡)からの目安距離
    約380m (徒歩約5分)

    ラーメン高井田

    姶良市加治木町木田/ラーメン

    4.0 1件

    帰鹿したら、一度は食べに行きます。ここ10年位の加治木のベスト3に入る 美味しいラーメンで少...by nabakingさん

  • ドラゴン48さんのマクドナルド加治木バイパス店への投稿写真1

    龍門司坂(国指定史跡)からの目安距離
    約2.7km (徒歩約34分)

    マクドナルド加治木バイパス店

    姶良市加治木町木田/その他軽食・グルメ

    3.6 25件

    気軽に入って注文することができるファストフードのお店になっていますよ。おいしいメニューもし...by ゆうさん

  • 魚民 姶良加治木店の写真1

    龍門司坂(国指定史跡)からの目安距離
    約3.1km

    魚民 姶良加治木店

    姶良市加治木町木田/居酒屋

    4.0 5件

    くつろいで食事ができる居酒屋です。 メニューが揃っています。 栃尾揚げのあぶり焼きが美味し...by もっこ師匠さん

  • おともちゃんさんのリンガーハット 鹿児島加治木店への投稿写真1

    龍門司坂(国指定史跡)からの目安距離
    約2.2km (徒歩約29分)

    リンガーハット 鹿児島加治木店

    姶良市加治木町木田/その他軽食・グルメ

    4.0 18件

    洋食のファミリーレストランになっていますよ。食べやすいメニューもしっかりと取り揃えられてい...by すえっこさん

龍門司坂(国指定史跡)周辺で開催されるイベント

  • 姶良市加治木町くも合戦大会の写真1

    龍門司坂(国指定史跡)からの目安距離
    約1.7km (徒歩約22分)

    姶良市加治木町くも合戦大会

    姶良市加治木町本町

    2024年06月16日

    0.0 0件

    長さ60cmの横棒上で2匹のコガネグモ(雌)を闘わせる、全国でも珍しい「くも合戦大会」が、姶良...

  • 三日月池のノハナショウブの写真1

    龍門司坂(国指定史跡)からの目安距離
    約21.4km

    三日月池のノハナショウブ

    湧水町(姶良郡)木場

    2024年05月25日〜2024年06月09日

    0.0 0件

    三日月池は、野生種ノハナショウブの自生南限地帯とされ、国の天然記念物に指定されています。例...

  • 鹿兒島神宮 御田植祭の写真1

    龍門司坂(国指定史跡)からの目安距離
    約6.8km

    鹿兒島神宮 御田植祭

    霧島市隼人町内

    2024年06月16日

    0.0 0件

    神様にお供えをするお米を作る神田の御田植神事が、旧暦の5月5日を過ぎた次の日曜に鹿兒島神宮で...

  • 霧島神宮かがり火コンサートの写真1

    龍門司坂(国指定史跡)からの目安距離
    約22.7km

    霧島神宮かがり火コンサート

    霧島市霧島田口

    2024年07月20日

    0.0 0件

    霧島神宮の境内に設けられた野外ステージで、「霧島神宮かがり火コンサート」が開催されます。樹...

龍門司坂(国指定史跡)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.