石垣やいま村
- エリア
-
-
沖縄
-
離島
-
石垣市
-
名蔵
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
その他伝統文化
-
ぱなちゃんさんのクチコミ
-
石垣
石垣島の古民家をモチーフにしている施設です。南の国の雰囲気が漂っていて、ゆっくりとのんびりとできました。
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月30日
ぱなちゃんさんの他のクチコミ
-
護国寺(山口県防府市)
山口県防府市/その他神社・神宮・寺院
すっきりと整備されていて境内はとてもきれいでした。参拝客の方もいらっしゃってとても素晴らし...
-
宇佐八幡宮
山口県防府市/その他神社・神宮・寺院
歴史があってとても由緒正しい神社です。本殿も立派で雰囲気を感じました。しっかりお参りさせて...
-
石山寺(岡山県津山市)
岡山県津山市/その他神社・神宮・寺院
石山寺はそれほど大きくはないですが、静かでゆっくりとした雰囲気を感じました。自然も多くて居...
-
高田城址(岡山県真庭市)
岡山県真庭市/文化史跡・遺跡
かつては高田城があった場所で、近くに行くととても雰囲気を感じることができます。まわりをゆっ...
石垣やいま村の新着クチコミ
-
ここはとりあえず行っておくべき
天気が悪かったのですが、それなりに楽しませていただきました。老人会のおばあの踊りもなかなかよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月26日
-
思ったよりも楽しめる
2時間くらいあれば大体全部見られる。リスザルと触れ合いが出来る。動物好きの人は必須。この体験の有る無しで、やいま村の楽しさは変わる。おじいおばあの歌踊りもマングローブも結構楽しめる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2025年1月29日
-
10月24日に行きました
リスザル園目当てで行きました。
スタッフの方の態度が悪いとたくさん口コミをみたのでドキドキしながら行きました。でも男性の方で「写真の準備は大丈夫ですか?」と声をかけてくれ、態度悪い方ではなかったので安心しました!餌代は300円ですが本当に30秒ぐらいであっという間になくなり、あっという間に終わります。でもリスザルをこんなに近くでみられることはほぼないと思うのでいい体験でした。
カンムリワシと水牛がみられたのはいいですが古民家はみんな似たような作りで特には…。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月26日
-
リスザルは可愛いけど、店員さんが酷かった。
リスザルの森の女性店員が挨拶も笑顔もなく無愛想で残念でした。
餌やりも、チケットを買って順番を待っていても自分から「お願いします」と声をかけないと始まりませんでした。
2人だったので2枚買い渡しましたが1度しかやってもらえず、「チケット2枚買ったんですけど…」と言うと、「え?2枚?私2枚もらいましたっけ?」と…。
なぜ観光地に勤めているのでしょう?やいま村で働きたいにしろ、その態度なら観光客と関わらない所で働いたほうがいいと思います。せっかく楽しかったのに、嫌な気持ちにさせられました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月21日
- 人数:2人
- 投稿日:2024年9月23日
-
値段の割に…
日本最南端のテーマパークとのことですが、値段の割に古民家が並んでいるだけ。
古民家の解説も漁師の家以外は面白いものはなし。
目当てのリスザルの餌やりも12時前に着いたのに既に終了。
石垣まで行ったらテーマパークなど行かずに綺麗な海を泳ぐ方が楽しいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月20日