読谷共同販売センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
やちむんと琉球ガラス - 読谷共同販売センターのクチコミ
グルメツウ ユウ102さん 男性/30代
- 家族
やちむんの里から少し離れた国道58号沿いにあります。ここには、いろいろな作家のやちむんが並んでいました。また、綺麗な琉球ガラスもたくさん並んでいました。
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月12日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ユウ102さんの他のクチコミ
-
新城島
沖縄県竹富町(八重山郡)/海岸景観
新城島は上地島と下地島の2つの島の総称でパナリ島とも呼ばれています。定期航路がないためツア...
-
黒島
沖縄県竹富町(八重山郡)/海岸景観
黒島は、石垣港離島ターミナルから高速船で約30分で行く事が出来ます。サンゴ礁に囲まれた島で、...
-
小浜島
沖縄県竹富町(八重山郡)/海岸景観
小浜島は石垣港離島ターミナルから高速船で約30分で行く事が出来ます。テレビ小説の「ちゅらさん...
-
やいま村 石垣空港店
沖縄県石垣市/うどん・そば
空港内にあるセルフ形式の八重山そば店です。スタンダードの八重山そばや野菜がたっぷり乗った島...
読谷共同販売センターの新着クチコミ
-
閉店してました
9月1日に期待していったら、8月28日をもって閉店しました との貼り紙が…
まさか閉店しているとは!
期待してたのに なにも買えずでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月1日
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月7日
-
素朴な雰囲気
村立の施設だそうで、素朴で家庭的な雰囲気がどこか懐かしく、とても落ち着きますね。工芸品や農産物なとが売られていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2019年2月18日
-
陶芸
さまざまな陶芸家の、作品が1度に見ることができるいい場所でした。次回はゆっくり時間をかけて見たいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2018年1月17日
-
興味深かった
こちらは琉球ガラスや陶芸品が沢山並んでいて、見ているだけでもおもしろいです。ゆっくりと自分のお気に入りを見つけるのが楽しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月17日
-
やちむん
バス停からも近い場所にありました。
やちむんや沖縄の織物などが販売されていました。
わりと現代風の綺麗めな、やちむんが多かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年5月9日