道の駅 かでな
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
飛行機ファン - 道の駅 かでなのクチコミ
お宿ツウ さっくんさん 男性/60代
- カップル・夫婦
-
嘉手納基地
by さっくんさん(2015年11月10日撮影)
いいね 0 -
F15
by さっくんさん(2015年11月10日撮影)
いいね 2
航空ファンには、最高の場所です。道の駅の屋上は、無料で上がれます。
嘉手納基地が、一望できます。
F15や、輸送機、ヘリが、いつも飛んでいます。
戦闘機の爆音は、しびれますね。
お土産も買うことができます。
もう、4回も行きました。
- 行った時期:2015年11月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年12月5日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
さっくんさんの他のクチコミ
-
おやど 湯の季(ゆのとき)
栃木県湯西川・川俣
リピーターです43。 食事がおいしいです。工夫された前菜が、とても良いです。今回は、ひな祭り...
-
おやど 湯の季(ゆのとき)
栃木県湯西川・川俣
リピーターです42。 温泉恋しくなり、4日前に、予約しました。 内風呂も、露天も、貸切も、24...
-
おやど 湯の季(ゆのとき)
栃木県湯西川・川俣
のんびり、一人旅です。 温泉は、綺麗で、かけ流しで、最高です。 ホテルも、部屋も綺麗です。...
-
おやど 湯の季(ゆのとき)
栃木県湯西川・川俣
リピーターです41。 温泉目的です。内風呂も、露天も、貸切も、24時間、かけ流しで、とても綺麗...
道の駅 かでなの新着クチコミ
-
基地
沖縄旅行の一つの目的に平和学習をしようと、1日目に平和記念公園、2日目にこちらに。今も普通に離着陸する軍用機。当日ちょうど地元の方々が基地の騒音や離着陸数などの調査をされていました。
ただの道の駅とは違い、基地について学べる学習館もあり、勉強になりました。
道の駅としても設備やお店も充実しており、行けて良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月13日
-
ぼくの町には基地がある
「ぼくの町には基地がある」というパネルで始まる展示を、三階の学習展示室では見ることが出来る。嘉手納の町の歴史・文化・現状に関するかなり詳細な資料が展示されている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月26日
- 投稿日:2024年6月6日
-
嘉手納基地
四階の展望所に置かれた、嘉手納基地を中心とするジオラマ。町の面積の82パーセントを基地が占めているという。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月26日
- 投稿日:2024年6月6日
-
道の駅 かでな
「道の駅 かでな」は嘉手納空軍基地に隣接するかなり大きな道の駅。昨年(2023年)道の駅登録20周年を迎えた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月26日
- 投稿日:2024年6月6日
-
運が良ければ離着陸が見れます
嘉手納基地に隣接する道の駅で、近年できた展望台からは滑走路が見れ、運が良ければ迫力ある離着陸が見れたり、写真が撮れます!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月11日