アヤミハビル館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ヨナグニサン展示館 - アヤミハビル館のクチコミ
グルメツウ ごりちゃんさん 男性/50代
- カップル・夫婦
与那国島旅行の際に訪問。
タイトルの通り、世界最大の蛾であるヨナグニサンの現地の方言がアヤミハビルです。
当館では成虫の標本や本物の幼虫が展示されており、また産卵から羽化、成虫までを映像で見ることができます。
- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ごりちゃんさんの他のクチコミ
-
光村
愛知県名古屋市北区/居酒屋
健康診断の帰りに訪問。 人気店なので12時頃だと行列必至です。 さて、かき揚げ丼を注文。エビ...
-
銀座わしたショップ本店
東京都中央区/名産品
首都圏に住みながら沖縄の食材を手に入れたい時に伺います。 また、泡盛の種類も豊富で、泡盛好...
-
第五福竜丸
東京都江東区/博物館
熱帯植物園の帰りに訪問 当地に来るまでこのような資料館があることは知りませんでした。 都心...
-
東京都夢の島熱帯植物館
東京都江東区/動物園・植物園
首都圏に住んで10年以上経ちますが、初めて行きました。 きっかけはハイビスカスの展示即売会で...
アヤミハビル館の新着クチコミ
-
与那国の大きな蛾の資料館
シアターで研修映像を見せてくれます。入館料300円。アヤミハビルっていうのは与那国に住む大きな蛾の事です。東南アジアにも生息しているらしい。大きさにびっくり。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年2月6日
- 投稿日:2021年2月28日
-
穴場スポット
様々な昆虫を見ることができました。たくさんの資料があるので子供たちの自由研究にぴったりです。虫に耐性がない人はきついかもしれません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月2日
-
昆虫
沢山の昆虫が展示されている博物館でした。今まで見たことがない昆虫が沢山あり、興味深く見学することが出来ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月27日
ゼロ式さん
-
昆虫好きにオススメ
アヤミハビル館は蟻の展示館です。
標本がたくさんあって、私は少し苦手だったのですが、子供たちは大変興味を示していました。
昆虫好きにオススメのスポットです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月26日
-
アヤミハビル館
アヤミハビル館は珍しい標本もたくさんあってとても勉強になり知識が増えました!虫が好きな人にはいいかも!
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月26日
ちゃんみーさん