松川浦
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
漁港と橋のある風景 - 松川浦のクチコミ
お宿ツウ えりあしさん 男性/40代
- 一人
この月旅行支援が復活しているお隣福島相馬旅をと、まずは松川浦環境公園をぶらりするとこちらの大橋近辺へ車を寄せる。
ここ数年で何度となく一人旅を敢行していると、もはや有名観光スポットを巡り倒すより、落ち着く空間を求め、ボーッと過ごす時間を含むこともしばしば。
旅に出てるんだから、なにか見なけりゃもったいないということも一理あるが、一人旅なのだから非日常の場所で何もしないということも選択できる。
もはや悟り開いたみたいになってきてる…。
その点この大橋はストレスなく広い駐車場に車を止め、雄大な大橋を横目に様々な人が集う様子。
港で釣りを楽しむ人、コンパクトなキャンプする人、隣の広場で遊ぶ人、広いスペースで車転がす人と様々な楽しみ方をしている。
自身はというと、清々しい青空といかないこの日は外で海の空気を感じる気にはなれず、とはいえ車内のヒーターを入れなくても過ごせそうな時間でエンジンを止め、近くに聞こえる波の音と漁船の往来するエンジン音や汽笛を子守唄にウトウト。
ただそれだけで癒やしの時間とする。
- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月27日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
えりあしさんの他のクチコミ
-
天恵の名湯 いさぜん旅館
宮城県鳴子・大崎
気張らなくてよい一人旅でお世話になり、今回で2度目の訪問。 現在の仕事上、最大でとれる2泊3...
-
花巻・台温泉 吉野屋旅館
岩手県花巻・北上・湯田
大中規模のホテルが並ぶ花巻温泉エリアから、ゲートを潜り程なく走れば、タイムスリップしたかの...
-
ますや旅館
山形県鶴岡・湯野浜・あつみ
ベースである“みちのく一人旅”と合わせ、少しずつ定着してきた“みちのく夫婦行脚”。 2月に...
-
蔵王温泉 吉田屋
山形県蔵王
今年4回目となる「みちのく一人旅」の舞台は、自身定番となった山形蔵王。 直近としては赤倉・...
松川浦の新着クチコミ
-
松川浦桟橋
松川浦桟橋/高くて見晴らしの良い松川浦大橋を通って鵜の尾埼トンネルを過ぎると松川浦に入りますが、すぐに右手に駐車場「夕陽の広場」があります。ここから松川浦に突き出す形で長く伸びている松川浦桟橋を歩いてみました。
ここから大洲松川ラインと名付けられた左手に太平洋と右手に松川浦とを望む5kmを超す直線道路は、特に夏場はドライブに最適です。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月28日
- 投稿日:2025年8月1日
-
絶景と美味!
初めてお邪魔しました。福島県にこんな良い所があったんですね〜。青海苔の養殖棚が並び小島の浮かぶ穏やかな内湾、砂州に造られたドライブロード、立派な松川浦大橋。本当に良い所ですね!景色とともに楽しみにしていた浜の駅 松川浦にも寄ってみました。採れたての鮮魚、加工品、地場野菜やお土産が凄い種類で置いています。地魚料理を提供するレストランは、お昼時には長蛇の列になっていて大人気のようですね。お弁当や魚介のお惣菜も種類が多くて、どれにしようか迷ってしまうほど。ホッキ飯のおにぎりとメヒカリの唐揚げを購入しました。イートインスペースがあって、購入したものを食べることができます。メヒカリ食べてみたかったので嬉しかった!ホッキ飯も好きなので、大満足のお昼になりました(*´∇`) 価格も良心的な値段だと思います。あまりにも気に入って中1日で再訪しました。震災で大変な被害を受けたようですが、力強く復興しています。その復興も大変な努力があったことでしょうね。再訪して応援したいと思います!(^-^)/
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月24日
-
景色が良いところ
ドライブすると良い景色です
近くの産直所にはよく行きます。朝から混んでます。
近くに子供が遊べる公園もあり、子連れにもオススメ詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月22日
-
県道の一方が太平洋もう一方が松川浦
とても気持ちの良い海辺のドライブができる道路でした。国道6号線への道筋には、浜焼きの店や海鮮の店があり、ホッキ飯を提供する食事処もあり、海鮮好きには、目が離せないルートですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月21日
-
新鮮な海の幸は「浜の駅松川浦」で購入できます
松川浦は相馬市にある潟湖で、全体が県立公園となっている美しい場所です。隣接する「浜の駅松川浦」では漁港であがった新鮮な鮮魚が沢山売られていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月20日