松川浦
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
松川浦のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全85件中)
-
- その他
周辺の旅館は復活していますが、震災後きれいな風景は見られません。道も工事しています。大橋も通行止めです。観光地とは言えない状態です。- 行った時期:2015年9月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年9月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
震災前は潮干狩りで賑わっていました。大きなアサリが沢山採れた場所でした。津波で海沿いは壊滅してしまいましたが、漁港は頑張っています!復興をお祈りします。- 行った時期:2010年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
仕事で何度か松川浦に行ってました。震災の後、機会があって再訪問しました。本当に海の近くで、震災の爪痕がまだ残っています。少し町中のほうに戻ると、震災などなかったかのようですが、まだもう少し頑張らないとと思いました。震災はつらい出来事でしたが、風化させてもいけないなと強く感じました。- 行った時期:2013年7月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
震災で甚大な被害を受けましたが、復興に尽力されています。
特に「復興チャレンジグルメ」の企画を毎年やっていて、おいしい地魚を使った丼などが様々なお店で味わえます。
ほっき飯やたこ飯、夏なら生のかつおなど、本当に美味しく、訪れる価値がありました。- 行った時期:2013年8月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
きれいな砂浜と松林、散策ができて気持のいいスポットでした。
漁港の土産物センターでは、新鮮な魚介類が多種あり。
おいしいものがいっぱい、特に名物の海苔が絶品。乾燥青海苔は
お吸い物などに重宝です。- 行った時期:2010年9月19日
- 投稿日:2010年9月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
松川浦大橋を徒歩で渡りました。高さは5階分ぐらいあるので景観がすばらしいです。
長さ600メートルで途中からの景観を添付します。このあと鵜ノ尾岬灯台あたりを散策して2−3時間の散歩になります・・・晴れていればぜひお勧めします。以上- 行った時期:2010年7月19日
- 投稿日:2010年7月20日
冬鴉さん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
日本渚100選にも選ばれている景色は、結構お勧めです。
あまり混んでいないし、灯台あり100地蔵ありで内湾では潮干狩りも出来るようです。
潮干狩りは時間を確認して行く事を進めます。
カップルでも家族でも楽しめると思います。- 行った時期:2010年7月5日
- 投稿日:2010年7月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
橋を渡ってしばらくいくと、海岸線に長い砂浜があり、波を見ながら浜べでたたずめます。人もまばらで波音が心地いいです。
- 行った時期:2010年5月9日
- 投稿日:2010年6月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
会社の人たち総勢11名で伺い、潮干狩りや買い物を楽しみました。
お昼近かったので潮干狩り場にあるお店で、あさりご飯やイカ焼き定食を注文。少し時間がかかりましたが、美味しかったです。
いざ潮干狩り!一人千円でネット一杯(2キロ)のアサリを持ち帰れます。
意外と硬めの砂を掘り起こし、ザックザック出てくるのは開いた貝ばかり・・・。
ポイントに当たるとちゃんとしたアサリが出てきます。
2時間程でネットが一杯になった感じです。帰りはクーラーボックス(固いやつ)にアサリと海水を入れて持ち帰るのがお勧め。
服装はお好みで。帽子とタオルがあった方がいいですね。
足下は、暖かければビーチサンダルでも大丈夫ですが、爪に大量に砂が入るので、できれば長靴がいいです。ちなみに、貸し長靴500円でした。
帰り道、近くにある水産物直売センターに寄りました。いっっっぱい声をかけられますが、おまけもいっぱいしてくれますよ。
「これにこれも付けてあげる」って言われたら、「それだけぇ?」と言ってみると・・・もう1つ付いたり。
仲間内で行ったようなものなので、とっても楽しかったです。筋肉痛ですけど・・・。- 行った時期:2010年5月18日
- 投稿日:2010年5月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい