志賀草津高原ルート
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
紅葉に感動 - 志賀草津高原ルートのクチコミ
グルメツウ かりすけださん 女性/30代
- カップル・夫婦
ドライブ旅行のメインはこちらの紅葉。時期が早いかと思ってましたが、やはり山手なので、紅葉時期は下界より早いみたいです。途中車を停める休憩スポットも多いし、道はきちんと整備されていて走りやすい。冬は通行止めだとのことで注意が必要です。絶景スポットとか立ちよりどころが多いので、あらかじめ行きたいところをチェックしてからドライブしないと、一日がかりになりそうです。白根山の火口湖は必見です。不思議な色合いに感動です。
- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年9月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
かりすけださんの他のクチコミ
-
カプリチョーザ ならファミリー店
奈良県奈良市/イタリアン・イタリア料理
ピザのマルゲリータが、テイクアウトでときどき安くなるので、家族で食べてます。カプリチョーザ...
-
ラビスタ函館ベイ
北海道函館市/その他軽食・グルメ
宿泊した翌朝の朝ごはんの豪華なのにびっくり。海鮮丼が。いくらも満載で、わくわくしました。ホ...
-
ネット予約OK
ルスツリゾート
北海道留寿都村(虻田郡)/BBQ/バーベキュー
遊園地、ゴルフボール、プールなど、遊びメニューマンサイのリゾート。山のふもとで、緑がきれい...
-
定山渓鶴雅リゾートスパ森の謌 森ビュッフェ
北海道札幌市南区/洋食全般
すてきなホテルのおしゃれなレストラン。ホテルの場所どおり、ヘルシーメニューが目立ち、自然な...
志賀草津高原ルートの新着クチコミ
-
霧の中走りました
軽井沢方面から出発し、滋賀草津高原ルートをドライブしました。が、この日はあいにく雨が降ったり止んだりで、このルートもずっと霧の中のドライブでした。晴れていればとてもきれいな景色の中を走る、日本屈指のドライブロードとのことです。途中の万座温泉のあたりは硫黄の匂いが充満していて、旅情もたっぷり。また「日本国道最高地点」もこのルートにあり、石碑が建っているので記念撮影をしてきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月1日
-
湯畑は氷山の一角?
草津温泉を出て、志賀高原方面に進んでいくと「殺生河原」という地区を通ることとなりますが、硫化水素地獄で迫力満点です。草津温泉の全貌を見ているようです。箱根での大観光地である大涌谷をさらにダイナミックにした感じでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月16日
-
夏でも寒い位です
日本とは思えないような景色が広がり、夏でもとても涼しいので、私はとても好きです。いつも寄らしてもらいますが、季節季節によって景色が違い、これから紅葉が始まるので、またきたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月10日
-
最高の避暑地
天気がいい時は最高のパララマです。少し曇っている時はこの時期でも寒いくらいです。横手山は歩いて登っても少し汗ばむ程度でした。マイナスイオンを浴びて夏バテ予防につながるような気分になれます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月11日
-
晴れていれば
草津から通ったのですが、最初のうちは良い景色を楽しんだのですが、途中からガスが出てきて、何も見えなくなりました。
硫黄のようなにおいも立ち込める中、それはそれで、非日常のスリリングなドライブを楽しみました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月1日