志賀草津高原ルート
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ツーリングに最高 - 志賀草津高原ルートのクチコミ
群馬ツウ ココアさん 男性/40代
- 友達同士
仲間とバイクでツーリングに訪れましたが、景色も良く天候にも恵まれ最高でした。特に新緑の時期がオススメです。
- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年9月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ココアさんの他のクチコミ
-
美浜アメリカンビレッジ
沖縄県北谷町(中頭郡)/その他エンタメ・アミューズメント
毎年訪れますが、海も近くおみやげ物やステーキ他様々な飲食店があり、また、沖縄色のお店など1...
-
尾瀬沼
群馬県片品村(利根郡)/湖沼
広大な敷地に、湿地帯が広がり景色が良く特にオススメは水芭蕉です。年配の方にウォーキングがて...
-
ぐんまこどもの国
群馬県太田市/その他名所
家族でお弁当持参でピクニックに出掛けました。広大な敷地で、ゆっくり1日を過ごせます。お金を...
-
道の駅 みかも
栃木県栃木市/道の駅・サービスエリア
交通の便が良く佐野インターから二三分、また、50号沿いで、気軽に訪れましたが、特に農産物や地...
志賀草津高原ルートの新着クチコミ
-
霧の中走りました
軽井沢方面から出発し、滋賀草津高原ルートをドライブしました。が、この日はあいにく雨が降ったり止んだりで、このルートもずっと霧の中のドライブでした。晴れていればとてもきれいな景色の中を走る、日本屈指のドライブロードとのことです。途中の万座温泉のあたりは硫黄の匂いが充満していて、旅情もたっぷり。また「日本国道最高地点」もこのルートにあり、石碑が建っているので記念撮影をしてきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月1日
-
湯畑は氷山の一角?
草津温泉を出て、志賀高原方面に進んでいくと「殺生河原」という地区を通ることとなりますが、硫化水素地獄で迫力満点です。草津温泉の全貌を見ているようです。箱根での大観光地である大涌谷をさらにダイナミックにした感じでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月16日
-
夏でも寒い位です
日本とは思えないような景色が広がり、夏でもとても涼しいので、私はとても好きです。いつも寄らしてもらいますが、季節季節によって景色が違い、これから紅葉が始まるので、またきたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月10日
-
最高の避暑地
天気がいい時は最高のパララマです。少し曇っている時はこの時期でも寒いくらいです。横手山は歩いて登っても少し汗ばむ程度でした。マイナスイオンを浴びて夏バテ予防につながるような気分になれます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月11日
-
晴れていれば
草津から通ったのですが、最初のうちは良い景色を楽しんだのですが、途中からガスが出てきて、何も見えなくなりました。
硫黄のようなにおいも立ち込める中、それはそれで、非日常のスリリングなドライブを楽しみました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月1日