奥利根湖(矢木沢ダム)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
奥利根湖(矢木沢ダム)のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全39件中)
-
- 一人
堤高131m・堤頂長352m。アーチ式ダムだと全国で6番目の堤高である。山の中にあり下界までは数キロあります。しかも下界に降りても何もありません。そこも群馬の山奥です。- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2016年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 一人
奥利根最大のダム。本来は豊富な水をたたえ、優美な姿を見せてくれるはずだが、今年は渇水で、正直、残念な姿。しかし、だからこそ、「今」見てほしい。テレビなどで見ていても、水不足がイマイチ、ピンとこなかったが、実際見ることで、すぐに理解できた。他の見学者も、この状態を見て、一様に絶句。5つ星評価は不謹慎かもしれないが、老若男女問わず(いや、子供には是非)、水資源の有難さを感じられる良い機会だと思う。- 行った時期:2016年6月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月4日
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
- 一人
この道は完全にダムで行き止まり。そして、そこは関東地方の行き止まりでもある。堤高131m・堤頂長352m。アーチ式ダムだと全国で6番目の堤高である。バカでかい。よくこんな山奥にこんなバカでかいの作ったもんだ。- 行った時期:2015年8月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月27日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
照葉峡のついでに、何の予備知識もなく寄ったため、
期待感がないのが逆に良かった。
高低差がすごかったが、割りと近くで下まで見られるので
個人的には見ごたえがあった。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
アーチ型のダムは建造物としての見た目も素晴らしく、写真を撮っても画になります。午前中に行ったらとても静かでした。- 行った時期:2015年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2015年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
奈良俣ダムといつも立ち寄ります。アーチ式のダムは美しいです。人家が見当たらない静かな立地なので、運が良ければ静寂を実感できます。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大きなアーチ式のダムの形状はとても美しいです。ダム湖の奥利根湖は周りに人家もなく、朝早く人気の無い時間に行ったりすると本当に静かで美しいです。ただ人気があるようで駐車場がいっぱいのこともあるので、お気をつけください。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ダムの上からの景色は想像以上によかったです。
他にやることもないのですが、自然を感じるには最適ですね。- 行った時期:2014年8月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年9月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
きれいなアーチ型のダムです。観光地ではないので、見るための場所は設定されていませんが、うっそうとした緑の中にあるので、なんとなく神秘的な感じのある周辺道路は雰囲気があります。温泉地も近く水上インターからも1時間かからないのでドライブにも良いかと思いますが、道はくねくねしています。湖は大きくて深い青色がきれいです。秋だったので紅葉もいっぺんに楽しみながらのドライブができました。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年9月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
いつも水不足のニュースに出てくるので、1度観てみたくて行きました。
がっちりとしたアーチダムで高さがあり、ダムの放流先の川を見下ろすと背中がゾワゾワします。
売店はなく、観光地としてはシンプルでしたが、立派なダムでした。- 行った時期:2015年8月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい