水澤観音
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
水澤観音のクチコミ一覧(21ページ目)
201 - 210件 (全610件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 友達同士
鐘の音、どこからだろうと音につられて、いつのまにか入っていました。階段を登ると紅葉が綺麗で最高でした!うどんを食べた後には水沢観音で癒されるのおすすめです!- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
夫婦で水澤観音へは毎年お参りしていますが、紅葉の季節は初めてでした。結構人出が有り午前中にしては混んでいました。
赤と緑のコンストラクションがいいと思います。紅葉の季節はこの時期が良いと思います。- 行った時期:2017年11月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月20日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
11月下旬に行きましたが、紅葉がまだ残っておりとても綺麗でした!
参拝後は寒く冷えてしまいましたが、入り口近くにあるBU-BU cafeというコーヒーが美味しいくラテアートまでしてくれるお店で温まるのが良いかと思います!- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
お寺の鐘が つけるんですよー
メッチャ 気持ちいい
いっぱいある煩悩が 抜けてく感じ
83歳の父も しっかりとついてました
もちろん ムービーにおさめてあります
いい記念ですよ- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
付近には水澤うどんのお店が多く、時間を間違えると渋滞に巻き込まれますので要注意
お堂や六角堂はカラフルな色彩に、存在感のある大きさで見応え充分です!
六角堂は開運の場所でもあるので近くに来たら是非立ち寄って欲しい場所- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
高齢の母と紅葉時期に訪れました。本堂の階段の段差が高く杖をつきながらの登り降りはとても困難でした。またトイレがもう少し沢山あると良かったです。- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2017年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
伊香保観光名物水沢うどんと合わせて立ち寄りたいお寺。うどん屋が密集するエリアのすぐそば。
階段を登った先の境内には、立派な本堂、回転する六角堂、大きな鐘など、見て回るものが充実していて、よくしらずとも楽しい。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
坂の上に広い駐車場があってアクセスが容易ですが、私は仁王門から参拝しました。
下からの階段は少し急です。
左に3回押して回る六角堂があり、貴重な体験ができました。- 行った時期:2017年9月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月23日
他4枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
草津温泉から車で一時間半ぐらいで着きました。歴史を感じさせる本堂、六角堂、龍王弁財天、鐘楼、釈迦堂と見所が満載でした。御朱印は三ついただくことができました。駐車場では地元でとれた野菜や果物が売られていました。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい