水澤観音
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
水澤観音のクチコミ一覧(48ページ目)
471 - 480件 (全614件中)
-
- カップル・夫婦
回転する六角堂では、静かに左に三回廻し、あなたの真心の供養を望みます。とされており、人気のスポットです。駐車場も広く野菜をはじめ特産品の露店もあります。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
水沢うどんランチの途中に鐘の音が◎
六角堂の六地蔵尊を回転させて願いを唱える。
少し順番待ちしました。- 行った時期:2015年6月
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
どことなく厳かな雰囲気がありお参り後は心が表れた気分になりました。特に六角堂を廻した後の穏やかな気分は他の神社などとはまた違った気分になりました。
また群馬に行った際には寄ってみたいと思います。- 行った時期:2016年2月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
伊香保温泉に行くとき必ず立ち寄ります。
駐車場は広く、よく骨董市など行っています。
野菜も売っています。
伊香保に行くなら立ち寄ってお参りするのにいいところです。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:空いていた
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
休日で混んでいて、にぎやかで楽しかったです。お店も出ていました。農作物直売所もあり買い物も楽しみました。名物のうどんも食べました。- 行った時期:2015年5月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
受験、就職の時は勿論、事あるごとに水沢寺へお参りします。
高校受験のときは 凶 が出ましたが、合格(^^)
六角堂を廻したり、大鐘を突いたり、お参りだけでも楽しめます。3月末から4月中旬まで周辺に桜が咲き、お花見も楽しめますよ。- 行った時期:2016年1月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
伊香保温泉へ向かう途中にあったのでブラッと立ち寄りましたが、楽しめました。帰りにはお野菜を買って帰りました。お時間がある方は寄られてみてはいかがでしょうか。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
日本中の観音様のレプリカ像が一同に観れて勉強になりました。入り口には野菜や特産品の販売所もあってお土産も買いました。日影が多く寒いので冬場は厚着が良いです。近くには水沢うどんのお店が沢山あります。- 行った時期:2016年1月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2016年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
車で渋川伊香保インターチェンジより約20分で到着です。
家族の幸せと見守ってくれるお寺として有名のようです。
坂東三十三番観音霊場の十六番札所です。
参道を登ると現れる仁王門は迫力十分でしたよ!- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい