敷島公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
敷島公園
所在地を確認する


なかなかキレイ

いろんな種類のバラが咲いていて見応えがあります。午前中がすいているかな。夜のライトアップもステキです

薔薇の時期は5月中旬〜6月上旬


枝垂れて咲き眺めは最高にいいです。

敷島公園

屋台もありました。

敷島公園

敷島公園
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
敷島公園について
※平成20年3月末まで休園しております。
約3000本もの松が植えられ、総面積36・3ヘクタールという広大な敷地。北側にはバラをはじめ四季折々の花が咲くばら園。さらに萩原朔太郎記念館やスポーツ施設など、歴史、自然、文化を代表するエレメントが充実。また周辺には洗練されたカフェやレストラン、お洒落なショップがあり一日中楽しめる。歴史、自然、文化が集合前橋のシンボル的存在。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒371-0036 群馬県前橋市敷島町262 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)車:関越道前橋ICよりR17経由国体道路方面20分 電車:JR両毛線前橋駅北口より車10分 |
敷島公園のクチコミ
-
秋のバラフェスタ、10月26日からです
毎年恒例の「秋のバラフェスタ」は10月26日土曜日からの開園です。今年は気温が高いことも関係して、開園が少し遅くなったようです。夜間ライト亜アップも雰囲気があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年10月7日
このクチコミは参考になりましたか? 8
-
秋はひたすら松ぼっくり拾いで楽しめる
秋に家族で遊びに行きました。松がたくさん生えているので、陸上競技場あたりから北の広場の方までたくさんとにかく松ぼっくりが落ちていて、息子はひたすら拾っていました。笑
スワンボートにも乗りました。ほぼ主人と私が漕ぎましたが、3歳の息子も楽しそうに漕ぐマネをしながら乗っていました。榛名湖まで行かなくても手軽に楽しめるのがいいです!
余談ながら次の日雨が降り、外に出しておいた松ぼっくりが閉じていてそれを見てまた感動していました。小さい子供連れのご家族などは、松ぼっくり拾いだけでも十分楽しめるなと感じました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年6月12日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
たくさんの花を見ることができる
たくさんの花を見ることができる公園になっていますよ。花に癒されたい人はこの公園でじっくりと見ておきましょうね。季節も考えよう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2019年5月19日
このクチコミは参考になりましたか? 3
敷島公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 敷島公園(シキシマコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒371-0036 群馬県前橋市敷島町262
|
交通アクセス | (1)車:関越道前橋ICよりR17経由国体道路方面20分 電車:JR両毛線前橋駅北口より車10分 |
駐車場 | あり(無料) 500台 |
最近の編集者 |
|
敷島公園に関するよくある質問
-
- 敷島公園の交通アクセスは?
-
- (1)車:関越道前橋ICよりR17経由国体道路方面20分 電車:JR両毛線前橋駅北口より車10分
-
- 敷島公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 敷島公園の年齢層は?
-
- 敷島公園の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 敷島公園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 敷島公園の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
敷島公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 23%
- 1〜2時間 44%
- 2〜3時間 28%
- 3時間以上 6%
- 混雑状況
-
- 空いている 15%
- やや空き 19%
- 普通 35%
- やや混雑 26%
- 混雑 6%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 38%
- 40代 26%
- 50代以上 19%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 19%
- 2人 53%
- 3〜5人 26%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 20%
- 2〜3歳 30%
- 4〜6歳 11%
- 7〜12歳 24%
- 13歳以上 15%