宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センターのクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全301件中)
-
- 友達同士
幾つもの人工衛星の模型が展示されており、それだけでも行く価値があります。また、小さな子供でも勉強ができるようなゲームもあり、いくつか正解すると人工衛星博士の表示が出て喜びます。おみやげコーナーも充実していて宇宙食などもありました。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2017年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
バスツアーがあり 色んな施設をまわるのですが ガイドさんが 飽きないように クイズ形式で 楽しませてくれて 全てが 頭に入りやすかった。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年9月5日
神社ツウ アーキさん 男性/80代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
基本的に宇宙に興味がある方には、見応えありますが付き添いなどで来られた方には少しつまらないかもです。
行かれる方は事前に見学ツアーの予約をされることがおすすめです。
私は凄く満足してきました。今度は相模原へ行きたいと思ってますよ!
はやぶさ2の展示模型ありました。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
教科書などではわからない情報量がもりだくさんの施設で一日居ても飽きる事がありません。ロケット広場におかれているロケットを見て驚かされ、地球というものが宇宙の一部にしか過ぎないという事実を痛感させられました。- 行った時期:2013年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
筑波宇宙センターのHP(ファン!ファン!JAXA!)で見学ツアー(大人500円・現地払い)を予約して訪問しました。ビデオ映像や訓練施設・きぼう管制室の見学など1時間ほどで周るツアーで見応えありました。一部撮影NG場所があります。最先端施設ですからね。
ツアー後は見学自由のスペースドームを巡り、ズラリと並んだ歴代の1/1スケール人工衛星を見て、最新型はこんなにデカいのかと驚きました。また入口付近の半地球儀と衛星の模型で、人工衛星の周回高度がその目的により全然違うことが見た目でよく分かり勉強になりました。ドーム内では職員の方が定期的に無料ガイドしてくれます。
興味の度合いにもよりますが、2時間位はあっという間に経過します。ツアーや売店でのお買物も含めたら3時間は予定しておいた方が良いです。- 行った時期:2017年7月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年8月6日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
車がないと不便ですが、宇宙に関するいろいろなものが展示されていて当然税金が使われているので無料なのもよいところです。宇宙服も展示されていて触れます。家族連れには最適な施設です。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?2はい