宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センターのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全301件中)
-
- 家族
ロケットの模型や、過去、宇宙に行った方々の写真など、宇宙好きにはたまらない展示物があります。予約制ですが、案内をしてもらえるサービスもあります。- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2019年5月31日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
宇宙について知識を深めたい人はこの場所に行ってみるのがいいでしょうね。とても自分にとってためになってくる場所になっていましたよ。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2019年5月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
見どころが多いので十分時間をとって、できればガイド付きの見学をお勧めします
- カップル・夫婦
今回はあまり時間をとってなかったので展示館スペースドーム中心に見学しましたが、それでも十分満足する内容で、見どころは沢山あり、顔出しの宇宙服での記念写真も撮れました。展示館のほかにもロケットの実物がある広場や企画展示やミュージアムショップが有るプラネットキューブなども楽しいと思います。また、有料ですが事前の予約でガイド付きで案内をしてもらえるので、1時間半以上時間が取れる人には断然ガイド付きがお勧めです。- 行った時期:2019年4月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月12日
このクチコミは参考になりましたか?20はい -
- 家族
5/5に行ったのですが、駐車場は空いていましたが、会場は混んでいました。無料なので仕方ないと思いますが有料であれは、大人700円ぐらいはすると思います。また空いてる時に行きます。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?9はい -
- 家族
1、2時間あれば見学できました。フリーの展示だけだとそんなに大きくはありませんが宇宙好きの子供は喜んでいました。 売店が激混みでした- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
あの有名なJAXAということで、子供連れでぜひ一度行くべき場所です。ロケットや宇宙服も見れますし、宇宙グッズもあります。宇宙の壮大さがわかる場所です。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
建物の外に実物大のロケットの展示があります。
建物の中にはロケットエンジンの展示があり、面白いです。
GW中なので混んでいました。ガイドツアーは事前に申し込んで
いないと参加できないようです。- 行った時期:2019年5月3日
- 投稿日:2019年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 家族
雨でもタダで楽しめる、と言われ、足を運んでみました。駐車場に入るまでがとてもイライラでしたが、駐車場も意外と大きく、見学するのにもそんなに時間はかからないので回転が良かったです。
体験型ではないのですが、巨大な展示物にかなり満足しました。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
GW真っ只中で行ったので、めちゃくちゃ混んでました。
が、宇宙研究に関してどの衛星が、どうやって、何を調査しているのかが分かりやすく展示されていました。
また質問窓口もあり、疑問に思ったことはすぐに聞けるというのも良かったです。- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月30日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
JAXA筑波宇宙センターを見学しました。見学エリアは広くは有りませんが興味が有る方にとってはかなり有意義な施設だと思います。特に、ロケット発射の映像は轟音と共に上昇するシーンが圧巻です。轟音が好きな方にお勧めです。JAXA所属の宇宙飛行士に興味が有る方にはポスター或いは映像で細かく紹介されています。私の場合は宇宙貨物船コウノトリに興味が有りましてその実物大のスケールに圧倒されました。思っていたよりもかなり大きく地球に帰還する際は地球の大気で燃え尽きるのですがこんな大きな物が良く燃えるものだと思いました。その他、興味が有る物ばかりで飽きる事無く見学しました。グッズショップですが欲しい物ばかりで迷います。経費の関係でかなり選んで購入しましたが次回、行けたら今回購入出来なかった物を購入したいと思います。筑波市内にはJAXA宇宙センターばかりでは無く数多くの研究施設が有りまして興味が有る方にとっては最高な聖地かと思います。是非、訪問して下さい。私自身は、国土地理院に興味が有りまして今年の秋頃に見学したいと思います。私は、元自衛隊隊員でして航空測量業務や航空写真の処理業務を行っていました。- 行った時期:2019年4月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年4月22日
このクチコミは参考になりましたか?5はい