宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センターのクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全301件中)
-
- 家族
大きな模型もたくさんあり、ガイドツアーも無料で楽しめます。
宇宙の魅力がよく分かる施設です。
この場所が国際宇宙ステーションと繋がっているのだと想像すると、改めて見学に来て良かったと思いました。
宇宙飛行士を目指す子供達が増えて欲しいです。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年3月9日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- 家族
目の前の大きいロケットを見て、子供の第一声は「わーーー」まずはビックリから始まりました。
いろんな事を自分の目で見て吸収して欲しいと結構連れて出掛けています。
ココはだいぶインパクトがあったようで、帰ってからも興奮して話してました。
家族全員で楽しむ事が出来ました。
もう少し大きくなったらまた来て、今回から成長したコメントが聞きたいです。- 行った時期:2018年3月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年3月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
宇宙のことを詳しく知りたい人はここに行ってみるといいでしょうね、どんどんと知識を深めることができました。家族で楽しめる。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2018年3月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
宇宙に関する展示物を見たりお土産などを買うことができます。食堂を利用することができ、安い値段で美味しいご飯が食べれるのもオススメポイントです。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年2月9日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
私、昔、天文学者になりたかったんです( ̄▽ ̄;)
理系を進みましたが、やはり上には上がいて、いつか夢を諦めました(汗)
展示物・体験コーナーなどもあり、好きな方は楽しい所だと思います。- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2018年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
日本の打ち上げている人工衛星やロケット等の展示ブースがあってニュースで見た聞いたことがあるロケットや人工衛星等の勉強になります。- 行った時期:2017年11月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年12月11日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
筑波宇宙センターでは、宇宙開発の研究・開発の現場としての様々な取り組みをご理解いただくため、展示や見学ツアーを行っています。是非行ってください。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年12月6日
東京ツウ かずしさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
展示は素人には、すごいのかすごくないのかわかりませんでしたが、自動販売機で、リラックマが宇宙服を着たぬいぐるみが売っていました。売店では、宇宙食を売っていましたよ- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2017年11月25日
グルメツウ タンタンさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?3はい