荒川パノラマ公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
荒川パノラマ公園
所在地を確認する

ローラー滑り台があります

ロープスライダーや子供向けの遊具も

展望台へ上る階段

とても広いです

どこまでも続く空を臨む展望台からの景観

園内からは360度の絶景を満喫できる
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
荒川パノラマ公園について
荒川の堤防、コスモス街道沿いにあるこの公園。周辺の景色一帯緑に囲まれた園内中央にはオブジェのような噴水、アスレチックなどレクリエーション施設がある。なんといってもおすすめは展望台。秋〜冬の晴れている日には富士山や赤城山など連なる山々が見渡せる。展望台から伸びるローラー滑り台にも注目!
展望台から眺める富士山など連なる山々!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒369-0137 埼玉県鴻巣市大芦字西ノ谷1366 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)車:関越道東松山ICより行田方面へ30分 電車:JR高崎線吹上駅より大芦橋方面へ徒歩30分 |
荒川パノラマ公園のクチコミ
-
駐車場が少なく、行くまでの道も狭い
公園としては広く、遊具もいくつかあり、名前の通りロケーションもよくてとても良かったです。
ただ、駐車場に停められるのが15台程でしょうか。
公園に行くまでの道路も道路と言っていいのか、土手沿いを走るので狭くて、一台通るのもギリギリのところもあり、対向車がくるとヒヤヒヤしました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年3月22日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
お子様連れにおすすめ
見晴らしがよく景色がとても綺麗な公園でした。アスレチックもあり混雑がないので小さなお子様も安心して遊ぶことができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月28日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
展望台からの景色が最高!荒川パノラマ公園は家族連れにも最適
埼玉県鴻巣市にある公園。名前の通り、展望台から「パノラマ」の景色が楽しめます。晴れていて運が良いと、富士山も見えるそうですよ。全長38メートルのローラー滑り台や、ロープスライダー、子どもが遊べる遊具などもあり、家族で楽しめます。公園内には鴻巣市役所が管理する「飛行場外離着陸場」があり、災害時には避難や物資運搬のヘリコプターが離着陸できるヘリポートとしても機能するようになっています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月11日
このクチコミは参考になりましたか? 0
荒川パノラマ公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 荒川パノラマ公園(アラカワパノラマコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒369-0137 埼玉県鴻巣市大芦字西ノ谷1366
|
交通アクセス | (1)車:関越道東松山ICより行田方面へ30分 電車:JR高崎線吹上駅より大芦橋方面へ徒歩30分 |
駐車場 | あり(無料) 20台 |
最近の編集者 |
|
荒川パノラマ公園に関するよくある質問
-
- 荒川パノラマ公園の交通アクセスは?
-
- (1)車:関越道東松山ICより行田方面へ30分 電車:JR高崎線吹上駅より大芦橋方面へ徒歩30分
-
- 荒川パノラマ公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 荒川水管橋 - 約1.2km (徒歩約15分)
- 鴻巣市吹上パークゴルフ場 - 約1.0km (徒歩約13分)
- 観光福祉農園元気ファーム - 約10.6km
- 工房かしの木 - 約4.6km
-
- 荒川パノラマ公園の年齢層は?
-
- 荒川パノラマ公園の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 荒川パノラマ公園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 荒川パノラマ公園の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
荒川パノラマ公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 13%
- 1〜2時間 38%
- 2〜3時間 38%
- 3時間以上 13%
- 混雑状況
-
- 空いている 38%
- やや空き 25%
- 普通 38%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 27%
- 30代 36%
- 40代 36%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 0%
- 3〜5人 67%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 11%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 11%
- 2〜3歳 44%
- 4〜6歳 22%
- 7〜12歳 22%
- 13歳以上 0%