山梨県フラワーセンター・ハイジの村
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山梨県フラワーセンター・ハイジの村のクチコミ一覧(34ページ目)
331 - 340件 (全437件中)
-
- 友達同士
富士さんのイルミネーションがすごくきれいでした。
規模がおおきくたのしめました。次は昼間も見に行きたいです。- 行った時期:2014年12月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年1月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
山梨県民は県民の日には無料になります。
寒い時期には花よりも夜のライトアップのほうがメインになるのかもしれません。
週末の特別な日には花火も上がります。
セントバーナードが問題を起こしましたが現状は解決したようです。- 行った時期:2014年11月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
高速のインターから少々離れているのでアクセスが抜群にいいわけではありませんが、広い園内は花が非常に多く咲いていてきれいでした。
ハイジの村という名称だけに各所ある建物もメルヘンなものが多く見ごたえ十分でした。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月17日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
小さな子供は特に喜ぶ場所でしょう。家族もよしデ−トにもよし。花だけでなく観光名産にも気になるところ。北巨摩地区は、八ヶ岳以外に観光名所はあまりないので、そちらの方面へ行く方には推すすめできます。- 行った時期:2014年7月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
夏は花火、冬はイルミネーションと一年を通して楽しめる施設です。我が家はお盆やすみに浜松から親戚が来るので、ここへいくのを子供達が毎年楽しみにしています。等身大のクララのパネルもあったりするので喜んで遊びます。大人は沢山の花と景色を楽しめて、良い所です。- 行った時期:2014年8月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
とても綺麗なイルミネーションでした。他の所も見に行きましたが、なかなかここを超える所はないですね。とても完成度が高いと思いました。- 行った時期:2014年11月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年12月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
もう何度も訪問していますが、季節の花がいつでも楽しめる公園です。特に春のチューリップ、初夏のバラとジャーマンアイリスがとても印象に残っていて、園内を散歩をすると、とても贅沢な気分が味わえます。
標高の高い高原にあるので、都会の公園では味わえない「天空感」があり、八ヶ岳や南アルプスが一望出来るのも気に入っています。あと、冬場に実施している夜のイルミネーションもきれいですよ!- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年12月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
冬限定のライトアップがすごいです!
点々と大きめのライトアップがされているので、汽車に乗ってぐるっと一周するのがオススメです。
それぞれ、その年にちなんだものが光で表現されています。- 行った時期:2013年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年12月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
冬のイルミネーションの時に見に行きました
売りなだけあってイルミネーションは規模が大きく、一部は遊具と一体化しており遊びながら楽しめます
30分ほどに一回パーク内を回れるトレインも出ていて、それも夜にはイルミネーション装飾しています
ただ、夜はイルミネーションを目立たせるためか灯りが少なく道の標識が見づらいです
他に花がたくさん育っている温室も暖かくいい香りがしてリラックスできます
多肉植物なども売っています
別館の温泉は、私が言った時はゆず湯でした
本当にいい香りで肌に良さそうなとろみのあるいいお湯でした
備え付けのシャンプー等もpolaの高品質でした- 行った時期:2014年12月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
明野町がこんなに眺めが良いとは知らず、初めて訪れてびっくりしました!右手に八ヶ岳、正面に甲斐駒ケ岳、左手に芽ヶ岳と、たくさんの山がてんこ盛りです。しかも、雄大な裾野までたっぷり見えるので、そのスケール感に圧倒されました。そのフラフラな状態で、フラワーセンターに到着。軽快な音楽と花と可愛いハイジのオブジェで、ほんわかした気分になりました。明野町の特徴として、観光施設が意外に少ないので、ここでたっぷり楽しむのがお勧めです。- 行った時期:2014年10月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい