とやま健康パーク
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お風呂 - とやま健康パークのクチコミ
富山ツウ ミルミルさん 男性/40代
- カップル・夫婦
利用時間設定が中途半端なので使いづらい印象です。一番安い設定では男性ならいいですが女性の場合は時間が足りないと思います。もう少し改善してもらいたいですね。
- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月15日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
ミルミルさんの他のクチコミ
-
香港酒家 富紀
富山県富山市/その他中華料理
ここのランチをたまに利用します。チャーハンのおかわりができるのでうれしいです。十分満足でき...
-
イル・キャンティ・トヤマ
富山県富山市/イタリアン・イタリア料理
ここのドレッシングを食べにきます。ドレッシングはお持ち帰り用をあれば必ず購入します。カリブ...
-
東条うどん酒処
富山県富山市/うどん・そば
今まで食べたカレーうどんの中で1、2を争うほどの美味しさです。ごはんが無料でつくのですが小...
-
なないろKAN
富山県朝日町(下新川郡)/洋食全般
なないろKANへガラス吹き体験の帰りによりました。体験した後はお土産買ってここによるといい...
とやま健康パークの新着クチコミ
-
根本的な施設の体質改善を要望します
子供のスイミング練習と休みのプールを楽しむのを兼ねて、日曜日に訪れました。子供はスクールに通っていて25mを何とか泳げるところなのですが、少しおぼつかないので周りの方の迷惑にならないようにアシストしながら泳いでいたら、スタッフから「遊泳ゾーンなので、大人も泳いでください」と言われました。で、アシスト無しでしばらく泳いでいたら、今度は「子供が泳げないなら他で泳いでください」と言われたので、さすがに一言物を申したところ、挙げ句の果てには、「常連の方が目配せしてくる」との事。もはや呆れかえって、利用を止め、風呂に入ってさっさと引き上がりました。
公共の施設はみんなが平等に利用する場所です。もちろん多くの方が利用するので、ルールを守って使うことはもちろん大切な事ですが、その時の状況に応じて施設側は臨機応変に対応していく事も必要な事だと私は思います。
改善が見られないようなら、私は今後一生使用することはありません。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2021年3月29日
-
雨の中
雨の中遊びに行くところを探していて 家族で行きました。
親子で楽しく身体を動かして 親は次の日に筋肉痛になってしまいました。だけど気持ちよく遊べました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年3月19日
-
とやま健康パーク
レジャー施設ですね。
いろんな施設がはいっています。
温水プールでたのしんで、温水風呂みたいなところに入って、最後は天然温泉で疲れをとる。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年4月12日
-
健康と科学
いろんなアスレチックや子供が遊べるスペース満載です。イタイイタイ病資料館も備えており、健康についての知識が深まります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月18日
-
じゃぶじゃぶ池
夏は子供を連れてじゃぶじゃぶ池に遊びに行きます。
屋内にもアスレチックのような物があるので小さな子供なら十分に遊べます。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年10月15日