エスパルスドリームプラザ
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
エスパルスドリームプラザの口コミ一覧
1 - 10件 (全897件中)
-
- カップル・夫婦
…と思わせてくれます。
このドリームプラザができたのは私が学生時代でしたが、それから数百回は来ています。
この度は「静岡市はいいねぇ。」のスタンプラリーを兼ねて訪れさせていただいたのですが、「ちびまる子ちゃんランド」に初めて赴き、古き良き時代の昭和の風景を楽しませていただきました。
その後、同年12月にも友人と恋人の3人で赴き、ちびまる子ちゃんが一段と好きになりました。
計2回ランドには行きましたが、その他の機会を入れれば5回は行った気がします。
催しも沢山あり、いつも行く度に楽しませてくださるのでこれからも期待しています。
駐車料金がやや高めだとは前々から思っており、できるだけシャトルバスを使用させていただいてます。
思い出作りには格好の場だと言えます。
ただ、アミューズメントパークのUFOキャッチャーがかなりいつも手こずらせてくれます。
もう少し設定を簡単にして下さると利用客も増えるのではないかと思います。
全体的には◎の施設と言えますので、つくずく「静岡市はいいねぇ。」です。- 行った時期:2020年7月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年1月8日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
静岡の飲料メーカー、木村飲料が運営する『ラムネ博物館』があります。
ラムネ容器や昔の飲料関係の資料の展示が無料で見られます。
木村飲料が製造している、いろいろなサイダーやラムネを売っているので、飲むもよし、お土産にも良しです。。- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月15日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
海の目の前にある施設で天気の良い日は施設内でテイクアウトして外で食べる事も出来ます。土産店が多数ありお酒や海産物もあるので清水に来たらこちらでお土産を購入します。ちびまる子ちゃんランドや映画館もあり一日楽しめます。困る所は隣接しているビルパーキングのエレベーターが二基しかないので土日祝日は混み合い不便に思います。- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月24日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
お寿司を食べるには良いが、他の施設に関心が湧かなかった。
船待ちの時間調整には良いが、メインで行くには物足りないかも。- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月22日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
子供はちょっとした遊園地…乗り物を楽しめ、ゲームセンターにちびまる子ちゃんイベントもやっていて楽しめ、大人は海鮮ランチを楽しんで、雑貨屋さんその他…映画館も有り1日楽しめると思います。- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月13日
静岡ツウ あきさん 女性/50代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
静岡旅行で予定していた場所が雨で行けなくなり急遽調べて行きました。とても残念でした。確かにちびまる子ちゃんの施設や海鮮コーナーみたいなものがありましたが、20歳の夫婦で楽しめる場所ではなかったです。入って五分で帰りました。
雑貨屋さん的なところもあったけど微妙で買おうとは思わなかった。ちびまる子ちゃんが好き、子連れとかならいいかもしれないけど。しかも雨だから外で何か出来るわけでもなく。- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年7月7日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- 友達同士
観覧車がある商業施設。飲食店や土産物、雑貨のほか、寿司ミュージアムやラムネ博物館、清水出身のさくらももこの「ちびまるこちゃんランド」などもある。
木村飲料のラムネ博物館では、その歴史と各種商品が紹介され、うなぎコーラなど特徴ある商品も?!
また、館内では地元野菜の販売のほか、静岡地酒を扱う酒屋もあり、清水へはじめて来たら一度はよってほしい施設。ここから、河岸の市のある清水駅前へは無料送迎バスが出ている。また、世界遺産の三保の松原へは、車や路線バスのほか、水上バスもあり、ささやかながらクルーズを楽しんでみては如何?- 行った時期:2020年7月
- 投稿日:2020年7月5日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?2はい
-
- カップル・夫婦
何の用があるわけじゃないけど ブラブラしたら、水上バスで 三保と河岸の市行ったり楽しいです☆ 映画は夏でも寒いから ブランケット持参してます!- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年5月18日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
富士山清水みなとクルーズの待ち時間に行ってきました。
すぐ横でしたので、クルーズ後で食事をしたかったので見て回りました。
海産物が多く有りましたので寿司の店が多く有りました。
行った時は、最近なので観光客が少なかったので、ゆっくり見る事が出来ました。
クルーズ後、刺身のランチを食べました。
館内には、いろいろな店が入っているので土産物も買えるので、大変良かったです。
今週もう一度行く予定です。- 行った時期:2020年1月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年2月12日
この口コミは参考になりましたか?0はい