エスパルスドリームプラザ
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
エスパルスドリームプラザのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全925件中)
-
- カップル・夫婦
ノリノリで7年ぶりに乗った観覧車、めちゃくちゃ怖かったです。よく考えたら、高所恐怖症だったのをすっかり忘れていました。最初は大丈夫だったけど、高くなるにつれ、恐怖感がマシ、絶叫マシーン並みの絶叫をしていました。この日は、風が強かったので、それなりに揺れました。- 行った時期:2023年12月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
清水に行った時は必ず立ち寄ります。
前回もそうだったのですが平日のお昼時に行くと、どこの企業か役所か分かりませんが、そこ人達が大挙して利用するので食事をするのには相当の時間を要します。
観光向けの飲食店が多いのにこれには、いつもガッカリします。
施設的には楽しい所が多いのですが、これだけはいつも不満です。
1階には元祖ビー玉ラムネを販売することで知られる木村飲料の清水ラムネ博物館があり、木村飲料の珍飲料を含めた全55品目の商品を購入することができます。
3階には清水が誇るちびまる子ちゃんランドと公式ショップがあります。- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月25日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
駐車場もあるので便利ですが、
近くでサッカーの試合があると混み合います。
ドリームプラザ内の景色もよく、
夜景もおすすめです。
食事もできるし、映画も見れて、簡単なショッピングもできます。- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2023年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
年末の28日に主人と清水駅から無料送迎バスで行って来ました。沢山のお店が入っていて美味しいお刺身定食を食べたりミニコンサートが行われていてとっても楽しく過ごせました。また違うお店で食事をしに行きたいと思っています。
楽しく遊べるエスパルスドリームプラザさん有難う御座いました。- 行った時期:2022年12月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年12月29日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 友達同士
ドリームプラザは、各種レストランやお土産などのショッピングが充実していて、静岡名産・清水のお土産だけではなく、地元の方も楽しめるようにいろんな種類の食べ物や商品がそろっています。お昼時間にすし横丁を利用したのですが8月末の平日だったのでかなり閑散としていて、コロナ対応なのか11時過ぎになっても開店するお店がまばらでした。ちょっと残念でした。ただ、館内全体では、ファストフードやスイーツも含めていろんなお店があるので、好みに合わせて食事が楽しめそうです。お土産も、静岡名産の海鮮やわさびのもののほか、清水発祥のキャラクター・ちびまる子ちゃんのグッズやお菓子など、観光のお土産がここでそろいます。清水駅からは無料のシャトルバスが出ていて、乗車10分くらいで着きました。また、ドリームプラザの近くから三保半島行きのシーバス(小型船)が出ているので、ここから観光にも行けます。- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年11月10日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
ウンコミュージアムへ行ってきました。前売り券で行くのをオススメします。お盆時期で朝から並びました。当日券は、朝イチ並べば変えますがかなりの人気にかなり人が居ました。私達は、前から3組目くらいで当日券でそのまんまの時間10時オープンと共にウンコミュージアム入りました。とても楽しかったです。ウンコお土産もっとあったらいいなぁ!- 行った時期:2022年8月13日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 一人
静岡に帰った際、行きもしくは帰りに
必ず寄ります。
目的は戸隠そばです。
ここの磯おろしを一度食べたら、他のそばでは満足できません。
あとエスパルスショップにも寄ります。- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?18はい -
- 家族
小5の娘より親である自分達のほうが盛り上がりました。娘と同じくらいの時にまるちゃん全盛期でしたもの。車は観覧車の方は満車だったので道路向かいの立体駐車場へ。もともと1時間無料なのと、まるちゃんの入場券を買ったときのレシートやその他モロモロのレシートをサービスカウンターに出し、さらに1時間無料券をもらいました。車を止めた場所を覚えておかないとヤバイことになりそうです。- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2022年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ちびまる子ちゃんランドを見に来ました。
まる子のクラスの教室にて、椅子に座り童心に返る
まる子パスポートにスタンプを押していく、まる子の世界観に浸る
HPにwi-fiのパスワードが載っており、入力すれば使い放題。ソシャゲをする際も安定した通信のため安心して続けられる
有りそうでなかなか見かけない静岡茶コーラが土産店にあり購入。鯖イバルという面白い名前のおつまみも購入。帰りの高速渋滞にて、空腹を抑えるのに役立つ
レシートを見せればゲーセンのクレーンゲームが1回無料でプレイできる。2枚持っていたので2回プレイし、2回目にてブラックサンダーをGET。人生初のUFOキャッチャーで景品獲得に嬉しさを感じる。レア物獲得以外でこんなに嬉しくなったの初めて(^o^)- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2022年1月3日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
エスパルスドリームプラザ内に有る
ちびまる子ランドもリニューアルされて以前とは変わって楽しめる様になりました。
また、ドリームプラザも土日祝日にはステージで色々な催しがあり、プログラムをチェックしてみたい時間以外で楽しめます- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2021年11月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
