駿府の工房 匠宿
- エリア
-
-
静岡
-
静岡・清水
-
静岡市駿河区
-
丸子
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
パパヒロさんのクチコミ
-
なかなか面白かった
じゃらんnetで遊び体験済み
じゃらんで体験もの検索し、ヒットしたので静岡旅行した際に利用しました。
ペンケースの色塗りなんて勿論初でしたが、やってみるとなかなか面白かったです。
色合いを想像しながらのペイントでしたが完成したのをみて我ながら自分でも満足の
できでした。
同じ敷地内にはカフェや売店があったりで、時間を過ごせましたし、何より木の感じのする
建物はおしゃれでリラックスできました。
体験後のカフェでのケーキやドリンクでまた癒しになりました。
機会があったら別の体験もしてみたいと思いました。- 行った時期:2023年5月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月22日
パパヒロさんの他のクチコミ
-
ホテルクニミ御殿場
静岡県御殿場
昨年に続き富士スピードウェイのレース観戦時の宿泊に利用しました。 勝手知ったるホテルで駐車...
-
東横INN御殿場駅前
静岡県御殿場
GW中の富士スピードウェイのレース観戦時に利用しました。 GW中なのでかなり前から予約を取ろう...
-
ホテルクニミ御殿場
静岡県御殿場
なかなか事前予約出来なかったですが、1週間前にようやく キャンセルが出たようで、今回も直前...
-
ホテルクニミ御殿場
静岡県御殿場
急に予定が変更になり、前日で必死に探して予約が取れて良かったです。御殿場駅近く、土曜日宿泊...
駿府の工房 匠宿の新着クチコミ
-
染め抜き体験
少人数のツアーで訪れました。
バス(小型)の駐車場から徒歩わりとすぐです。
全体に新しい施設のようで、オシャレで清潔感のあるスポットでした。
その中でも、私たちはミニトートの染め抜き体験をしました。
茶染めの専門家からの動画を見たり、説明を聞いたりして、いざスタート!
いろいろ見本もあるので、初心者も真似しながら、できました。
もちろん、自分で自由にデザインすることもできます。
下絵を描いたり、筆で塗ったりする作業は、超久しぶりだったので、かなり無心になれました。
出来上がり、手元に届くまで約1か月。
楽しみにしています。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年6月26日
-
簡単なようで難しい。でもそれなりに見えるのが不思議。
やり方やコツを丁寧に教えて下さって、安心して出来ました。しかし、不器用な私はそれでも自分が思ったようには出来ず、、一瞬、しゅんとしたけど、出来上がりを見てみたら、あらら意外に行けてるかも???色を入れた直後と布に馴染んだ後で風合いが違うというか、とにかく結果大満足でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月3日
-
箸作り
子どもも大人も夢中になって、箸を作りました!教えてくださる方も、とても優しく、楽しく作ることができました。いい思い出ができ、感謝です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月26日
-
陶芸
たのしかったです!
子供が喜んでました。
また行きたいです。
お土産もいいものがたくさんありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月15日
-
始まりが遅くなった
予約の時間に着席したにもかかわらず、皆が集まるまでかなり待たされました。
スタッフの対応はとても丁寧で、笑顔で、好感が持てました。
作ることはとても楽しめました。
また別の工房で作ってみたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月6日