竹島
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
竹島のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全1,410件中)
-
- カップル・夫婦
竹島周辺が、広々とした芝生の公園や景観のよい堤防で囲まれているせいか、本当に安らいだ気分を味わえます。波の穏やかな海に上に続く橋を渡っていくのもそよ風にふかれ、とてもさわやかそのもの。橋を渡ればすぐ神社ですので、橋は結界の役目をはたしているようで、神聖な空気が漂っています。
神社にお参りした後は、神社の後ろにまわって島をひとめぐりするのも素敵。小さい島なので直ぐ一周できますが、磯の香をかぎながら様々な岩をつたい歩きしながら磯辺を味わうのも趣向です。- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
だいぶ前ですが5月に潮干狩りに行きました。日がはずれだっのか、今年はとれるのが少なかったです。季節のイベントなので毎年楽しみです。- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
竹島の八百富神社へお参りして島を1周して周り橋のところで、エイが泳いでいるのを見て感動しました。
海辺の文学記念館も、良かったです。- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
橋を渡れば神域で、ちょっとした異世界の感覚。
神社にお参りした後、グルリと島を一周するだけで、そんなに足場も悪くなく色々な展望を楽しめます。
橋を渡る手前には砂浜と階段式の堤防しかないのですが、島の後ろ側は入江式の岩場になっていて小さな生き物にも出会えます。
短時間ですが、充実した探索が楽しめます。- 行った時期:2022年8月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
島に渡るまでの橋は良い運動になります。島に渡った後にも階段を上って神社へ行けますが、中々の段数ですので運動靴が必須です。天気が良く景観は良かったです。近くに水族館等もあり子供連れでも良いと思います。- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
島に渡っても特に何もないが
景色を見ながらの散歩には最高。
海の上を歩いくのが気持ちいい。
雨の日、風の強い日はやめましょう。
ついでに立ち寄る的な場所です。- 行った時期:2021年5月
- 投稿日:2022年9月30日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
橋を渡り、神社も行き参拝してきました。上り階段も想像以上でスタート地点に戻るまでトータル約30分くらいでしょうか。汗だくになってしまいました。海に囲まれてるので眺めはバッチリでした。- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
竹島を見守る藤原俊成像の建つ砂浜から、長い橋が緑に囲まれた竹島に架かります。島の中央には八百富神社の社殿が建てられいます。海沿いには遊歩道が巡らされ散策が出来る様です。駐車場近くにある遥拝社も雰囲気があります。- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい